トップページ > 囲碁・オセロ > 2021年10月05日 > ZrY/+6jb

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/153 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000002002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁普及について真面目に考えるスレ55

書き込みレス一覧

囲碁普及について真面目に考えるスレ55
382 :名無し名人[]:2021/10/05(火) 21:56:30.67 ID:ZrY/+6jb
>>375
秀哉の引退碁が終わりの始まりだった。
秀哉全盛期は文春の祖である菊池寛が読売新聞に観戦記を書いて、読売の売上が激増した。

35年に将棋実力制名人戦が開始、
37年に秀哉が終身制名人を引退、
40年に囲碁実力制本因坊戦が開始。

秀哉引退碁の初日には関根金次郎13世と
木村義雄名人(後の14世)も観に来てる。

それ以降、囲碁の施策は概ね将棋の模倣。

1935年、それは囲碁と将棋の伝統文化内の序列が逆転した年。

算砂以前は囲碁は文化・将棋はお遊戯。
算砂以降は囲碁も将棋も文化だが囲碁が格上。

明治維新から1934年までは囲碁が格上だが、将棋の方が世相に対応し人気文化に。
1935年以降は、将棋の方が権威ある文化で、囲碁は伝統と体面ばかり気にする斜陽文化。

いまや将棋も斜陽文化だが、囲碁は消滅寸前の没落文化。
囲碁普及について真面目に考えるスレ55
384 :名無し名人[]:2021/10/05(火) 21:59:56.67 ID:ZrY/+6jb
>>376
コンビニに売ってるからいいんだよ。
囲碁が世界で人気なんてのも嘘だしな。
世界で人気なのは将棋の兄弟のチェス。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。