トップページ > 囲碁・オセロ > 2021年10月03日 > NgPOGcHV

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/141 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001100100000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁普及について真面目に考えるスレ55

書き込みレス一覧

囲碁普及について真面目に考えるスレ55
23 :名無し名人[]:2021/10/03(日) 09:38:34.26 ID:NgPOGcHV
>>18
この件には続きもあることもちゃんと書いて一部の囲碁ファンのバカさ加減をちゃんと記録して戒めにしておかないとダメだよ

・第6期から主催が不二家に変更
https://www.shogi.or.jp/news/2020/10/post_1960.html

・藤井聡太が挑戦者になる
https://www.shogi.or.jp/match_news/2021/06/210626_t_result_01.html

・藤井聡太が叡王を奪取し最年少三冠に
https://www.shogi.or.jp/news/2021/09/210913_n_result_01.html

おまけ
・最終局で頼んだおやつが可愛いと話題になり完売続出
藤井聡太三冠が注文したおやつ「コロコロしばちゃん」が全国で瞬時に完売
https://hochi.news/articles/20210914-OHT1T51129.html
囲碁普及について真面目に考えるスレ55
29 :名無し名人[]:2021/10/03(日) 10:29:47.32 ID:NgPOGcHV
>>22
そうやって囲碁ファンや関係者にとって都合の悪い事は全部人のせいにして仲間のやったことを無理矢理でも擁護するから、まともな人間に去られて頭おかしい奴が大きな顔をするようになって囲碁業界がダメになったんだよ
囲碁普及について真面目に考えるスレ55
46 :名無し名人[]:2021/10/03(日) 13:55:33.90 ID:NgPOGcHV
藤井聡太のデビューの時はひふみんが60年以上持ってたデビュー最年少記録を塗り替えたからNHKニュースでも取り上げられる程度には話題になってる。注目度が爆上がりしたのは新人の連勝記録を塗り替えて非公式戦とはいえ当時の第一人者の羽生に勝った事がきっかけだけどな。
結局デビュー時のインパクトなんて一瞬。実力が伴ってなきゃ話題が継続しないというのを藤井くんで学ばないといけなかったのに若けりゃいいんだろと安易に特例枠を作ったことが失敗だった。
菫のデビューから2年半。既に対局あっても該当棋戦のスレで大して話題にならなくなってる辺り普通の囲碁ファンすら興味を持たれなくなってる。この状況でどうやってブーム起こすんだよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。