トップページ > 囲碁・オセロ > 2021年10月03日 > 8vc5iYcf

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/141 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000010010104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁普及について真面目に考えるスレ54
囲碁普及について真面目に考えるスレ55

書き込みレス一覧

囲碁普及について真面目に考えるスレ54
987 :名無し名人[sage]:2021/10/03(日) 00:02:03.55 ID:8vc5iYcf
>>985
70代以上の人達だけじゃなく、今もしくじり続けているようだぞ

好きなボードゲームランキング
https://research-platform.line.me/archives/38668221.html

10代はどの項目も割合が高めですが、中でも「将棋」の割合が他の年代と比べて高くなっています。特に10代男性では4割超という割合の高さでした。同年代で活躍している将棋棋士、藤井聡太さんの影響もあるのかもしれませんね。また、10代では「チェス」も人気です。Netflixで配信中のドラマ「クイーンズ・ギャンビット」は、天才チェスプレーヤーの作品で話題のようです。

藤井聡太三冠の影響で将棋ブーム 福井県敦賀市内の「こども将棋教室」登録者が急増
2021年9月29日 午後5時10分
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1407416

 福井県敦賀市内で毎週開かれている無料の「粟野こども将棋教室」が人気を呼んでいる。昨年8月、生徒3人でスタートすると、人づてに輪が広がり、現在の登録者は約50人に上る。代表の五味俊一さん(45)=野坂=は「藤井聡太三冠の影響で将棋がブームになっており、大人から子どもまで興味を持っている。活動を続け、嶺南地域の棋界を盛り上げていきたい」と意気込んでいる。
囲碁普及について真面目に考えるスレ55
84 :名無し名人[sage]:2021/10/03(日) 17:20:14.33 ID:8vc5iYcf
>>77
レーティング的には30〜40位くらいかな
それで250万ないってことか
年齢は当時29か、きついなあ
囲碁普及について真面目に考えるスレ55
120 :名無し名人[]:2021/10/03(日) 20:32:06.11 ID:8vc5iYcf
>>116
そんなもんねえから、みんなバイトしてんだろwww
囲碁普及について真面目に考えるスレ55
147 :名無し名人[]:2021/10/03(日) 22:33:58.51 ID:8vc5iYcf
>>127
トヨタGから迎えた理事かなんかを追い出した時点で
トヨタとは縁が切れてるだろ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。