トップページ > 囲碁・オセロ > 2021年09月30日 > wIkUTQrI

書き込み順位&時間帯一覧

40 位/133 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁普及について真面目に考えるスレ54

書き込みレス一覧

囲碁普及について真面目に考えるスレ54
732 :名無し名人[]:2021/09/30(木) 11:31:05.53 ID:wIkUTQrI
AIによって人間の囲碁が終わろうとしている。
トッププロはもう囲碁を面白いと思えなくなっている。
アマチュアも同じだが、AIを知らない老人だけが昔の囲碁を楽しんでいる。


丁浩:これまでは二人の局後の交流によって相手の考えや棋風が理解出来ましたが、
今はAIへの理解度だけが試されているような気がします。
このような結果は、決して人にとってよくないと感じています。
個人的には、AIの登場は局後の検討にとって利点よりも弊害の方が大きいと感じています。

柯潔:AIを使用しての勉強はとても苦痛です。
多くの布石での変化も全て戦法であって、
AI の戦法を使用しなければ相手にそれを使われてしまいます。
プロとして勝敗に徹するならば、この苦痛と向き合う必要があります。
AI を使用しての訓練は非常に単調でつまらない作業です。
局後の検討についても大きな意味を失ってます。
お互いに思想をぶつけあったところで、AIで確認したら自分の考えが笑えるものであったと気付かされます。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。