トップページ > 囲碁・オセロ > 2021年09月25日 > nqWgRMQj

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/182 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000030120000001101001111



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁普及について真面目に考えるスレ54
【最年少二段】☆彡仲邑菫さん応援スレ Part33

書き込みレス一覧

囲碁普及について真面目に考えるスレ54
208 :名無し名人[]:2021/09/25(土) 06:29:54.40 ID:nqWgRMQj
チョンゲーといい格馬鹿といい、CF馬鹿といい、なんでこうも狂人ばっか
集まってくるのかね?将棋のスレはみんな、活気があって、こんな陰鬱な
連中は少ないし、いてもレスが多くて目立たん。
【最年少二段】☆彡仲邑菫さん応援スレ Part33
504 :名無し名人[]:2021/09/25(土) 06:44:13.12 ID:nqWgRMQj
九段の名簿
【将棋】
渡辺、豊島、藤井、羽生、谷川、森内、佐藤、永瀬、桐山、南、高橋、青野、田中、丸山、
藤井、塚田、郷田、小林、森下、屋敷、福崎、中村、島、深浦、久保、井上、三浦、先崎、
佐藤、鈴木、木村、行方、阿部、脇
【囲碁】
小林、趙、石田、林、大竹、山下、張、王、羽根、小林、依田、高尾、武宮、王、趙、柳、
工藤、羽根、山田、生河野、片岡、彦坂、茅野、戸沢、石井、小島、石榑、高木、福井、
佐藤、酒井、坂口、中村、宮沢、馬場、淡路、上村、橋本、山城、郡、伊藤、園田、黄、
神田、小松、鄭、石倉、小県、大矢、後藤、マイケル、宋、片山、小松、恩田、青木、大淵
円田、広江、今村、石田、中小野田、森田、岡田、中野、楊、大森、三村、大垣、松岡、
酒井、有村、中根、高梨、中尾、加藤、仲邑、矢中、秋山、溝上、蘇、金、黄、村川、
結城、石井、大山、牛窪、牛之浜、遠藤、太田、森野、苑田、山ア、本田、川村、村岡、
久保、堀田、長谷川、清成、高原、今村、湯川、滝口、横田、新垣、倉橋、陳、矢田、関山
中野
囲碁普及について真面目に考えるスレ54
209 :名無し名人[]:2021/09/25(土) 06:46:38.77 ID:nqWgRMQj
九段の名簿
【将棋】
渡辺、豊島、藤井、羽生、谷川、森内、佐藤、永瀬、桐山、南、高橋、青野、田中、丸山、
藤井、塚田、郷田、小林、森下、屋敷、福崎、中村、島、深浦、久保、井上、三浦、先崎、
佐藤、鈴木、木村、行方、阿部、脇
【囲碁】
小林、趙、石田、林、大竹、山下、張、王、羽根、小林、依田、高尾、武宮、王、趙、柳、
工藤、羽根、山田、生河野、片岡、彦坂、茅野、戸沢、石井、小島、石榑、高木、福井、
佐藤、酒井、坂口、中村、宮沢、馬場、淡路、上村、橋本、山城、郡、伊藤、園田、黄、
神田、小松、鄭、石倉、小県、大矢、後藤、マイケル、宋、片山、小松、恩田、青木、大淵
円田、広江、今村、石田、中小野田、森田、岡田、中野、楊、大森、三村、大垣、松岡、
酒井、有村、中根、高梨、中尾、加藤、仲邑、矢中、秋山、溝上、蘇、金、黄、村川、
結城、石井、大山、牛窪、牛之浜、遠藤、太田、森野、苑田、山ア、本田、川村、村岡、
久保、堀田、長谷川、清成、高原、今村、湯川、滝口、横田、新垣、倉橋、陳、矢田、関山
中野

こいつらがガンなんだな。一部既得権益のために、囲碁プロの存在そのものが消滅する
というのは、悲しいやら、馬鹿馬鹿しいやら。
囲碁普及について真面目に考えるスレ54
214 :名無し名人[]:2021/09/25(土) 08:38:11.84 ID:nqWgRMQj
>>213
間違ってないだろ?だって、九段の中でも力がある九段からの発信が無いのも
こんなことになった責任があるわけだから。
将棋の九段には、実績皆無な棋士はいない。一方の囲碁は、正直長年囲碁ファンの
私でも、知らない棋士が多すぎるんだよw
江戸時代囲碁も将棋も名人が八段、囲碁は後に九段。ところが今や、九段が一番
多いという悲惨なことになっている。根本問題はこれに尽きる。お稽古で九段が
有利だからと言う利権によって壊れてしまうという、今の日本の縮図を見るよう
だ。実収入としての稽古より普及を大事にした将棋との差だよ。
もう手遅れなんじゃないかね。予想としては、赤字がとまらずに、麻雀のような
自分から登録料を払うプロ制度にするか、それとも大胆なリストラで人数を激減
させるか、どちらも出来ずに崩壊するか。そんなとこだろう。
囲碁普及について真面目に考えるスレ54
220 :名無し名人[]:2021/09/25(土) 09:33:51.17 ID:nqWgRMQj
そもそも「実績」の評価も違うもんな。
囲碁は、○○リーグ何期在籍まで入れてるから、それも弱い棋士忖度だよな。
囲碁普及について真面目に考えるスレ54
223 :名無し名人[]:2021/09/25(土) 09:52:59.17 ID:nqWgRMQj
割合での比較は出来ないですね。>>221さんのデータのように、囲碁は将棋より
初、二、三段が多いですから。
こうして眺めれば、改めて囲碁の段位の異常さがわかりますねw

>>217
むしろそんな弱い高齢プロが生き残れるのがおかしな話ですね。将棋は低段者は
どんどんふるい落とされますから。要するに実態は既にゴルフと同じレッスンプロ
とトーナメントプロなんですね。
こんな食えない業界に子をやる親もいないわけで。厳しいとわかってても将棋習わ
せる親が多いのと対照的です。残念ながら、二世、三世を除くと更に新規入門者が
少なくなってしまっているのが現状でして。
囲碁普及について真面目に考えるスレ54
270 :名無し名人[]:2021/09/25(土) 16:58:38.89 ID:nqWgRMQj
残念ながら棋士の厚みも将棋の方が圧倒的に上なんだよな。個々のパフォーマンスが
違いすぎる。四段になったばかりでも解説をそつなくこなせるのは凄いとしか言い
ようがない。どうすればそんな風に育つのか、やはり奨励会で叩き込まれるプロ意識
としか言いようがない。
競艇の研修所は厳しいので有名だが、文化的とはお世辞にも言えない。むしろ軍隊の
訓練に近い。旧海軍の流れを引き継いでるし、命がけだからある意味当然だが、将棋
は別に命までは取られない。にもかかわらず、何故こんなに一生懸命に自己研鑽でき
るのか。将棋の研究に血道を上げるのがプロの仕事であり、ファンサービスは別に
仕事では無い、にもかかわらずである。
むしろ、囲碁が普通で、将棋が何故そうなったのかを学ぶべきだね。
果たしてそのような謙虚さが囲碁棋士に残されているのかどうか正直不安だけど。
【最年少二段】☆彡仲邑菫さん応援スレ Part33
517 :名無し名人[]:2021/09/25(土) 17:06:00.30 ID:nqWgRMQj
いやいや実際十三段とかあるから困る。
碁会所の段級は将棋に比べ2〜5ぐらいインフレ状態のまま。
囲碁普及について真面目に考えるスレ54
291 :名無し名人[]:2021/09/25(土) 19:19:04.24 ID:nqWgRMQj
>>286
いい話だねえ。
将棋には色んな話が一杯あるけど、囲碁にそういういい話はあんまり聞かないんだよねえ。
浪花節を嫌う、お行儀がよいイメージだけど、それはあんまり普及には得になってない。
碁会所でも、あからさまに将棋棋士は品が無いなどと言う人が昔から多かった。
囲碁普及について真面目に考えるスレ54
313 :名無し名人[]:2021/09/25(土) 22:31:22.87 ID:nqWgRMQj
緩いと言えばそうだが、一般財団法人とは言え囲碁という文化活動の組織なんだから、
ソフトカンニングという社会的な大問題を1年も隠匿する自体が、囲碁界の体質としか
言いようがない。韓国では、懲役1年食らってる。韓国における囲碁のポジションの
違いはあれど。
囲碁普及について真面目に考えるスレ54
320 :名無し名人[]:2021/09/25(土) 23:05:58.28 ID:nqWgRMQj
>>314
なんだこれはw 関西棋院の方ですか?

将棋でどんだけの血が流れたと思ってんだい。未だにスレも続いてるぞw
あるいは、それをわかってるからごめんなさいしたのかもね。囲碁界なら
やりかねん。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。