トップページ > 囲碁・オセロ > 2021年09月25日 > nlfomkHB

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/182 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000000000002205



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁普及について真面目に考えるスレ54

書き込みレス一覧

囲碁普及について真面目に考えるスレ54
224 :名無し名人[sage]:2021/09/25(土) 09:57:05.24 ID:nlfomkHB
>>219
初段から九段の九段階ある囲碁(均等に割れば九段は1/9)と
四段から九段の六段階の将棋(均等に割れば九段は1/6)とで
九段比率が同じなら
囲碁は九段が多いことになると思うよ
囲碁普及について真面目に考えるスレ54
301 :名無し名人[sage]:2021/09/25(土) 21:37:43.35 ID:nlfomkHB
>>300
おかしな計算してるな

一割増しを消費税のつもりで言ってるのか
源泉徴収のつもりで言ってるのか

どちらにしろ明細に記載しないはずがないので
そのままの金額で受け取るべき
囲碁普及について真面目に考えるスレ54
307 :名無し名人[sage]:2021/09/25(土) 21:57:30.46 ID:nlfomkHB
>>302
2枚目見逃してた
サンクス

しかし
支払い額というなら消費税を足してもいいけど
それと同時に差っ引かれる額も考えないとイカンと思う
囲碁普及について真面目に考えるスレ54
315 :名無し名人[sage]:2021/09/25(土) 22:37:25.38 ID:nlfomkHB
>>313
日本棋院は一般ではなく
公益財団法人

https://www.nihonkiin.or.jp/profile/gaiyou/index.html
囲碁普及について真面目に考えるスレ54
316 :名無し名人[sage]:2021/09/25(土) 22:38:50.17 ID:nlfomkHB
スマソ
関西棋院の話か

確かに関西棋院は一般財団法人


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。