トップページ > 囲碁・オセロ > 2021年09月24日 > qVxWZnun

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/173 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000010111004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁普及について真面目に考えるスレ54
【囲碁本】棋書購入検討・感想スレ40冊目

書き込みレス一覧

囲碁普及について真面目に考えるスレ54
178 :名無し名人[sage]:2021/09/24(金) 17:56:15.75 ID:qVxWZnun
>>136
縁台で囲碁は盤がガタついてやりにくい、畳かテーブルの上でやるのが現実的
それに早碁のつもりでも夢中になると、ついつい2時間近くに成っちゃうし縁台じゃキツイ
和室や応接間が必須で現代の生活とは乖離してる
囲碁普及について真面目に考えるスレ54
183 :名無し名人[sage]:2021/09/24(金) 19:04:31.08 ID:qVxWZnun
昔から大半の農民町民は囲碁には無関心だったろ
囲碁は接待とコネが幅利かせてた層の半ば実利目的の芸事
武家の子は将棋なんかせずに碁を覚えろと明治生まれの祖母に叱られた
囲碁普及について真面目に考えるスレ54
191 :名無し名人[sage]:2021/09/24(金) 20:18:00.27 ID:qVxWZnun
>>187
八百屋の長兵衛の場合こそ典型的な接待とコネの事例
八百屋といっても日銭商売の小売とは違い旦那と呼ばれる層
【囲碁本】棋書購入検討・感想スレ40冊目
34 :名無し名人[sage]:2021/09/24(金) 21:11:06.67 ID:qVxWZnun
学術書なら著者が亡くなっても弟子が六訂版、七訂版と改訂重ねるんだがなぁ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。