トップページ > 囲碁・オセロ > 2021年09月23日 > o0hA+f9L

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/143 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000011000010000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁普及について真面目に考えるスレ54

書き込みレス一覧

囲碁普及について真面目に考えるスレ54
30 :名無し名人[sage]:2021/09/23(木) 11:46:03.31 ID:o0hA+f9L
>>29
都合の悪いことは全て将棋のせい、囲碁界にとって都合の悪い数字は1000倍してごまかす。そういう現実と向き合おうとしない幼稚な精神性のファンばかりだからだから囲碁の人気がなくなったんだよ。
囲碁普及について真面目に考えるスレ54
37 :名無し名人[sage]:2021/09/23(木) 12:29:57.23 ID:o0hA+f9L
>>31
今の棋院や棋士の在り方に疑問を持ってる囲碁ファンがいるということを認めたくない人達が囲碁界や棋院を批判したり都合が悪い事実をいう奴を大嫌いな将棋のレッテル貼って将棋民と認定してるだけ。
将棋の話題を一切出してなくてもレッテルを貼る側の都合で勝手に認定されるから将棋民=将棋ファンという訳ではないよ。
囲碁普及について真面目に考えるスレ54
82 :名無し名人[]:2021/09/23(木) 17:54:10.85 ID:o0hA+f9L
>>80
リメイクとは違うが去年辺りに中国で実写ドラマになったり(香港絡みの描写で炎上したが)、今年はアニメ化20周年の記念企画をやったりはしてるよ。
https://pierrot.jp/hikaru20th/

ただいくら作品が盛り上がっても囲碁そのものが普及するかというと、関係者が過去の失敗から何も学んでないから全く期待できないんだよな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。