トップページ > 囲碁・オセロ > 2021年09月18日 > UO2Hluar

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/96 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000100201004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
【囲碁】名人戦総合スレッドPart67(第46期第3局〜)

書き込みレス一覧

【囲碁】名人戦総合スレッドPart67(第46期第3局〜)
142 :名無し名人[sage]:2021/09/18(土) 16:16:12.62 ID:UO2Hluar
>>139
あくまでYouTubeで使われてたAIの判断だけど、とにかく必争点は左中黒模様の中央口で、中央から下辺の折衝は白が先手で切り上げられるという判断で白70%前後で推移。
そしたら白も黒も打つチャンス(AIはそう判断)に打たないもんだから白黒グラグラ揺らぎ始めて、最後に黒が手をつけたところで黒にグッと傾いて、その後は逆転無かった。
そんな感じに見えたけど。
【囲碁】名人戦総合スレッドPart67(第46期第3局〜)
144 :名無し名人[sage]:2021/09/18(土) 19:44:52.17 ID:UO2Hluar
>動画を確認したが、その手の前の白が下辺を膨らんで押さえた手で大差(3目)
>になっている。一力が中央に打った手では勝率は変わっていない。

それが中央が必争点ということなんだけど。
【囲碁】名人戦総合スレッドPart67(第46期第3局〜)
145 :名無し名人[sage]:2021/09/18(土) 19:55:31.63 ID:UO2Hluar
白は多分、150の下辺ツケ、160の右下キリで中央を打てとAIは言っていたと思う。最後のチャンスが162の押さえを略して中央。
特に150のツケは当然に思えるが、ここから決めたために左下の味が発生して156の押さえや162の押さえが必要(?)になったように見える。下辺大きく渡らせても中央に白が先着すれば白が厚いと言っていたのがこの直前の白70%台だったように思う。
【囲碁】名人戦総合スレッドPart67(第46期第3局〜)
147 :名無し名人[sage]:2021/09/18(土) 21:58:39.48 ID:UO2Hluar
>>146
そうなんだ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。