トップページ > 囲碁・オセロ > 2021年09月14日 > LAssZmrq

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/135 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000002000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
【囲碁】女流棋戦総合スレッド 11

書き込みレス一覧

【囲碁】女流棋戦総合スレッド 11
440 :名無し名人[]:2021/09/14(火) 12:33:03.69 ID:LAssZmrq
ロートルの九段に弱いのがゴロゴロいるのは周知の事項だが、
若くして(<17歳くらい)入段した棋士の場合、実力があって棋戦の予選で
勝ち上がればどんどん昇段する。

一番のエリートはリーグ入りによる飛び級で7段への昇段という「特急券」
二番目は獲得賞金ランキングによる昇段の「急行券」
勝ち数昇段はトボトボ歩いているようなもの。

謝依旻
2002年 院生
2004年 初段
2005年 二段(賞金ランクによる)
2006年 三段(賞金ランクによる)
2008年 四段(賞金ランクによる)
2010年 五段(賞金ランクによる)
2012年 六段(賞金ランクによる)
2021年 七段(勝数規定)
【囲碁】女流棋戦総合スレッド 11
441 :名無し名人[sage]:2021/09/14(火) 12:40:34.48 ID:LAssZmrq
こんなのもいた

関 航太郎 令和3年9月10日付けで、第47期天元挑戦により七段に昇段
プロフィール
平成13年(2001年)11月28日生。東京都出身。藤澤一就八段門下。
平成29年入段、30年二段。令和2年三段、3年四段、七段。
日本棋院東京本院所属


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。