トップページ > 囲碁・オセロ > 2021年08月28日 > FLDma7hK

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/111 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000003100004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
Eテレ「囲碁フォーカス」 22
囲碁普及について真面目に考えるスレ52

書き込みレス一覧

Eテレ「囲碁フォーカス」 22
946 :名無し名人[sage]:2021/08/28(土) 18:15:17.32 ID:FLDma7hK
8月29日(日)午後0:00

「第76期本因坊戦を振り返る」

下島陽平八段の新講座は「初級者もわかる!盤上のマイホーム」。8月は「家づくりの基本」がテーマ。今回は「屋根を正しくかける」。聞き手は人気声優の照井春佳さん。ミニレッスン「黒嘉嘉のGOビギナーズ」は「対局(前編)」。「フォーカス・オン」は「第76期本因坊戦を振り返る」。井山裕太本因坊と芝野虎丸王座との七番勝負。井山の十連覇なるか、芝野が初の本因坊位を獲るか注目が集まった。その戦いを追いかけた。

https://www.nhk.jp/p/igo/ts/DN4PW7Y4YZ/episode/te/LXR218V8NQ/
Eテレ「囲碁フォーカス」 22
947 :名無し名人[sage]:2021/08/28(土) 18:18:20.65 ID:FLDma7hK
8月29日(日)午後0:30

第69回NHK杯テレビ囲碁トーナメント
2回戦第4局 井山棋聖×蘇九段

テレビ棋戦として半世紀以上の歴史を誇る「NHK杯テレビ囲碁トーナメント」は、日本囲碁界のトップ棋士50人によって行われる。一手30秒の早打ちで行われる対局は、棋士たちの真剣な表情と緊迫した勝負のだいご味を、全国の囲碁ファンに伝えている。今年度で69回目。今年度で69回目。2回戦第4局は井山裕太棋聖と蘇耀国九段の対戦。【解説】山下敬吾九段【司会】星合志保三段

https://www.nhk.jp/p/ts/G7WX83J38K/episode/te/EJY22R77Z7/

https://www.nhk.or.jp/goshogi/img/tou/i2-4.jpg
囲碁普及について真面目に考えるスレ52
26 :名無し名人[sage]:2021/08/28(土) 18:59:11.39 ID:FLDma7hK
ロングセラーを読む
無言の棋士と豊穣な観戦記 川端康成著「名人」
https://www.sankei.com/article/20210828-D74XPLDFKJONNBQ3T4S5Q4WUOI/

https://cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/GBWHLS3GORNONCILY2YIXGA2RU.jpg
囲碁普及について真面目に考えるスレ52
28 :名無し名人[sage]:2021/08/28(土) 19:20:29.56 ID:FLDma7hK
囲碁名人戦、朝日新聞社の記者は5人体制かな?凄く気合が入っているように思う

【1日目詳報】予測できない手、次々 AIは名人優勢
村上耕司 尾崎希海 大出公二 滝沢文那
https://www.asahi.com/sp/articles/ASP8T6KKWP8TUCLV00K.html

万波四段、芝野王座に「ファンです」 名言も引き出した
高津祐典
https://www.asahi.com/sp/articles/ASP8X4S3LP8XUCVL004.html


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。