トップページ > 囲碁・オセロ > 2021年08月26日 > C1tLX0us

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/148 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000003000002000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
【最年少二段】☆彡仲邑菫さん応援スレ Part33
囲碁普及について真面目に考えるスレ51
【NHK杯読み上げ】星合志保Part1【ほっしー】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【最年少二段】☆彡仲邑菫さん応援スレ Part33
112 :名無し名人[]:2021/08/26(木) 09:08:04.41 ID:C1tLX0us
成長曲線を「無限に強くなる理論」だと思ってる人がいるらしい
囲碁普及について真面目に考えるスレ51
891 :名無し名人[]:2021/08/26(木) 09:16:02.44 ID:C1tLX0us
>>889
いいね
囲碁普及について真面目に考えるスレ51
892 :名無し名人[]:2021/08/26(木) 09:17:00.46 ID:C1tLX0us
>>890
>なぜ充実しないか
なぜ?
【NHK杯読み上げ】星合志保Part1【ほっしー】 [無断転載禁止]©2ch.net
720 :名無し名人[]:2021/08/26(木) 15:23:12.77 ID:C1tLX0us
趙治勲が聞き手の人に「僕より強いんじゃないの」と冗談を飛ばしたりすることがあるが、星合三段の場合はガチでそういう組み合わせになることが多いね
タイトル戦に出るとなると、いよいよ聞き手の仕事は役不足感が強くなってきた
日本棋院が星合さん一人に頼りすぎな気がする
囲碁普及について真面目に考えるスレ51
920 :名無し名人[]:2021/08/26(木) 15:29:24.78 ID:C1tLX0us
実際、ファンの人数や熱量は囲碁より将棋のほうが高いイメージがある。
碁会所に行っても、昔はたまに見かけた「囲碁キチ」みたいな人って最近はまずいない。
ライト層が増えた、という見かたもできるのかもしれないけど。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。