トップページ > 囲碁・オセロ > 2021年08月25日 > 3r06opov

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/125 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000040000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
藤井聡太二冠(2020/12現在)応援スレ 出張所

書き込みレス一覧

藤井聡太二冠(2020/12現在)応援スレ 出張所
273 :名無し名人[]:2021/08/25(水) 17:47:22.38 ID:3r06opov
藤井聡太王位、タイトル防衛に成功 豊島将之竜王に4勝1敗 決定局も快勝で史上初「10代三冠」に弾み

将棋の藤井聡太王位(棋聖、19)が8月24、25日に行われたお〜いお茶杯王位戦七番勝負第5局で、豊島将之竜王(叡王、31)に77手で勝利、シリーズ成績を4勝1敗とし、王位では初、自身2度目のタイトル防衛に成功した。棋聖に続く防衛でタイトル通算は4期に。同じく豊島竜王と戦っている叡王戦五番勝負では、史上初の「10代三冠」がかかっているが、新記録達成に向けても弾みをつける快勝となった。

【動画】藤井聡太王位が一気に優勢になった局面

 前局までに3勝1敗とリードし防衛に王手をかけていた藤井王位は、先手番から相掛かりを選択。1日目には自身最長となる121分の大長考を入れるなど、序盤からの主導権争いに惜しみなく持ち時間を費やした。戦況が大きく変化したのは、2日目の午前中。豊島竜王の一手に対して、チャンスを逃さず踏み込んだ▲9七桂で一気に優勢になると、なんとか挽回しようとする相手の攻めにも冷静に対応。優勢を保ったまま、終盤も緩めずしっかりと勝ち切った。
藤井聡太二冠(2020/12現在)応援スレ 出張所
274 :名無し名人[]:2021/08/25(水) 17:47:45.48 ID:3r06opov
両者の「十二番勝負」は、この王位戦七番勝負から始まった。第1局では、藤井王位が先手番で同じ相掛かりを採用したものの、序盤から徐々にリードを広げられての完敗。対戦成績でも、当時は大きく負け越しており周囲からも“天敵”に跳ね返されたという評価だった。ただ、その後の対局では王位戦、さらには叡王戦でも勝利を重ね、2つのタイトル戦では6勝3敗に。通算成績でも7勝9敗と、ほぼ互角まで迫った。この2カ月の間に先輩棋士との差を急激に縮め、改めて現将棋界のトップ級であることを、タイトル戦という大舞台で知らしめたことになった。

 対局後、藤井王位は「駒得なので指せるかなと思っていました。ただ、▲9七桂と跳ねた形が傷なので、よさそうだとは思ったんですが、見通しが立っているわけではなかったです。途中かなり長考した場面があったんですが、そのあたりかなり難しくて、わからなかったので、難しい将棋だったかなと思います」と、快勝の中でも苦しい場面があったと振り返った。
藤井聡太二冠(2020/12現在)応援スレ 出張所
275 :名無し名人[]:2021/08/25(水) 17:48:08.64 ID:3r06opov
また王位初防衛を果たしたシリーズには「勝った将棋も結構苦しい場面が長い将棋が多かったので、内容的には押されていたのかなと思いますし、今回の番勝負で自分に足りない部分もいろいろ見つかったと思うので、今後に活かしたいです」と、さらなる向上を目指していた。

 史上初の「10代三冠」がかかる叡王戦第5局は、9月13日に予定されている。また30日に行われる竜王戦挑戦者決定三番勝負の第2局に、永瀬拓矢王座(28)に勝利すれば、またも豊島竜王とタイトルを争う七番勝負への進出が決まる。今から4年前の8月24日。初対戦では歯が立たなかった豊島竜王に勝利し、堂々たるタイトル防衛を果たした藤井王位。三冠、さらには四冠に向けて、その成長と快進撃はさらに加速する。
藤井聡太二冠(2020/12現在)応援スレ 出張所
276 :名無し名人[]:2021/08/25(水) 17:52:23.51 ID:3r06opov
現地では大盤解説

第5局が行われている徳島市では、対局会場の隣の建物で、棋士が対局の進行を説明する「大盤解説」が開かれ、感染対策が取られる中、訪れた将棋ファンが熱心に耳を傾けていました。

このうち、高校1年の息子と参加した女性は「子どもが将棋を勉強していて、徳島でタイトル戦が開催されるというので参加しました。豊島さんは角番なので、ぜひふんばってもらって、注目の2人の対局をもう少し長く見たいです」と話していました。

65歳の男性は「藤井さんの大ファンです。同時に行われている『叡王戦』では、先日豊島さんに負けたばかりですが、きょうは気持ちを切り替えているようで、さすがだなと感じます。ぜひ王位を防衛して、叡王も獲得して、かつての羽生さんのように七冠、さらには八冠を達成してほしいです」と話していました。


https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210825/k10013222791000.html


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。