トップページ > 囲碁・オセロ > 2021年08月22日 > c7gbJdfs

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/120 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000002000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁普及について真面目に考えるスレ51

書き込みレス一覧

囲碁普及について真面目に考えるスレ51
681 :名無し名人[]:2021/08/22(日) 15:23:14.78 ID:c7gbJdfs
>>679
たしかに、C1、C2はもっと安いだろう。
休業手当を6割とすると、
B2の本給は40万。

名人100,A80,B1 56,B2 40,C1 28,C2 20
が本給なんだろう。名人は別途2000入るが。

あと、税金は個人申告だから、
手元の144万から288万への課税分を
考えたら確かに田舎でも暮らせないよな。

逆に言うと、C2でも税引前で20万の基本給に
各棋戦の対局料が入るから生活は成り立つ。

囲碁の手当は相撲の力士養成費レベルだが。
囲碁普及について真面目に考えるスレ51
682 :名無し名人[]:2021/08/22(日) 15:39:41.31 ID:c7gbJdfs
>>673
川端康成「名人」の読みすぎだろw
しかも手渡しってw

将棋のクラファンの名人指導対局は300万円
囲碁のトップ棋士が673が言う通りにコソコソ私腹肥やしてるなら

将棋 → 暴排対応の高級デリヘル
囲碁 → 反社まがいのぼったくり立ちんぼ

って所だなwww

まあ673の主張を真実と受け取ってたとしてw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。