トップページ > 囲碁・オセロ > 2021年08月19日 > 4Hck20je

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/116 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000110001010000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
IDで囲碁を打つスレ第23局
囲碁普及について真面目に考えるスレ51
碁聖戦総合スレッド Part12(第46期〜)

書き込みレス一覧

IDで囲碁を打つスレ第23局
952 :名無し名人[sage]:2021/08/19(木) 10:49:40.53 ID:4Hck20je
test
IDで囲碁を打つスレ第23局
953 :名無し名人[sage]:2021/08/19(木) 11:02:11.98 ID:4Hck20je
●K14
囲碁普及について真面目に考えるスレ51
564 :名無し名人[sage]:2021/08/19(木) 15:43:12.87 ID:4Hck20je
将棋の渡辺明名人が130万円のパソコンを購入で、俄かに囲碁AIとAWS関係の記事のリンクを将棋・チェス板で数多く見かけたんだけど、若い人への普及にこの面を推していけないものですかね…

AWSがサポートする囲碁AIと棋士の挑戦
AIとアマゾン ウェブ サービスを駆使し、次の一手を探るプロ棋士たち
https://blog.aboutamazon.jp/empowerment_as90_hirofumi_ohashi

囲碁AIブームに乗って、若手棋士の間で「AWS」が大流行 その理由とは?
https://www.itmedia.co.jp/enterprise/spv/1902/22/news006.html

AWSを駆使する現役棋士・大橋拓文六段が語る、囲碁×AIの今
https://logmi.jp/tech/articles/321102

女流囲碁トップ棋士が語る、「相棒AI」との付き合い方
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01132/122400009/

いま囲碁界で起きている”人間とAI”の関係──「中国企業2強時代」「AIに2000連敗して人類最強へと成長」将棋界とは異なるAIとの向き合いかた
https://originalnews.nico/299273

囲碁AI、世界の壁は厚かった! 第11回UEC杯コンピュータ囲碁大会で「GLOBIS-AQZ」が惜しくも準優勝
https://www.dreamnews.jp/press/0000207255/

世界最強だった"北朝鮮の囲碁AI"の現状
https://president.jp/articles/amp/23667
碁聖戦総合スレッド Part12(第46期〜)
246 :名無し名人[sage]:2021/08/19(木) 17:48:24.80 ID:4Hck20je
第46期碁聖戦挑戦手合五番勝負第4局「新潟」(検分・前日インタビュー) https://youtu.be/mDwnQDbkgcg @YouTubeより


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。