トップページ > 囲碁・オセロ > 2021年08月09日 > pVu7zfoe

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/130 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000002103



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
NHK杯囲碁トーナメント Part142
コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ56
柳時

書き込みレス一覧

NHK杯囲碁トーナメント Part142
809 :名無し名人[]:2021/08/09(月) 21:50:14.01 ID:pVu7zfoe
KataGoで分析してみると、左下の攻防はほぼ互角の進行で勝率もほとんど変動していない
NHKはAQだと思うけどアルゴリズムを変えたとかではないと思う

実利も外勢も黒と言ってる人がいるけど、ある程度強くならないとどうしても確定地が大きく見えてしまうんだろうね
コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ56
527 :名無し名人[]:2021/08/09(月) 21:59:50.64 ID:pVu7zfoe
>>522
>評価値が何故その数値になるのかわからなくてだらだら言い訳を続けてるもんな

いくらなんでもプロ棋士に対して強く言いすぎ
今やAIはプロ棋士をはるかに凌駕している
AIは人間が見えない細かい部分で勝率を計算しているんだと思う
勝率80%といってもせいぜい数目程度しか違わない
それを正確に解説しろというのは無理だと思う
シンジンソやカケツでも無理だと思う
AIが強くなったからと言ってプロ棋士に対して上から目線は間違っている
柳時
809 :名無し名人[]:2021/08/09(月) 22:41:06.13 ID:pVu7zfoe
LZは置き碁の訓練をしてないから置かせる碁も自分が置く碁も苦手
KataGoに対して5子置いてやられたという検証報告もある
ポイント差が大きいとひどい手を連発するらしい
幽玄のLZで置き碁を始めたらしいけど、LZ自体削除してKataGoと入れ替えたほうがいいと思う


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。