トップページ > 囲碁・オセロ > 2021年08月06日 > aFBEaID6

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/135 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001000000000000211308



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁普及について真面目に考えるスレ50

書き込みレス一覧

囲碁普及について真面目に考えるスレ50
811 :名無し名人[sage]:2021/08/06(金) 06:18:13.65 ID:aFBEaID6
うーん、どうにも普及のいい案は無いようだ

多少なりともスポンサーに媚び売るために
通常のYotube中継でもスポンサー名の書かれた板映るようにしなさいよ

おそらく契約ではタイトル戦の番勝負はスポンサー名を映す事になっていると思うが
予選とかは決まりがないのだろう
常識的に考えればスポンサー名を映しちゃ駄目、なんて変な規約はあるはずがない

スポンサーに対するこの程度の配慮もできないから
棋戦の契約金が主体である事業収益が

令和元年度 事業収益 28億3100万円
令和二年度 事業収益 23億6500万円

で前年比4億6600万円減となったのではないか
スポンサーサイドも厳しい状況だから
どんどん契約金削られていってしまうのだろう
囲碁普及について真面目に考えるスレ50
861 :名無し名人[sage]:2021/08/06(金) 19:03:12.80 ID:aFBEaID6
>>811
・スポンサーへの配慮として、タイトル戦以外のYotube中継時もスポンサー名の書かれた板が必ず映るようにする

ちゃんとした反対意見ある?
テンプレに加えたい

「普及に関係ない」、とかの意見には「赤字を解消しないと普及活動に回す金が無い」
ので直接は普及に関係ないが
間接的には大いに普及に関係している、と答えたいと思う
囲碁普及について真面目に考えるスレ50
865 :名無し名人[sage]:2021/08/06(金) 19:24:35.54 ID:aFBEaID6
>>863
おそらく同様の契約の日本将棋連盟では出来ているのに、
日本棋院に出来ないのはなぜですか?
囲碁普及について真面目に考えるスレ50
870 :名無し名人[sage]:2021/08/06(金) 20:07:46.20 ID:aFBEaID6
>>868
「おそらく同様の契約」という自分の前提が間違っているソースや根拠はなんですか?
囲碁棋聖戦が巨額の契約金になったとき、将棋名人戦の契約金も同様に上げてくれ、
となった1976年の名人戦騒動があったのをお忘れですか?
昔は囲碁の契約がこうなったら、将棋も同様にという流れがありました
現在でも囲碁将棋欄が並んでいるように残っていると思われます


スポンサー名を映しちゃ駄目、なんて非常識な規約や取り決めがある、とするソースや根拠はなんですか?
そもそもそういう名前を出したくないスポンサーは最初から一切名前を出さいないスポンサーだと思いますが

「自前のYouTubeチャンネルな囲碁」でもタイトル戦はスポンサー名が書かれた板が映されています
予選対局では映していないのが現状です。
「自前のYouTubeチャンネル」だから映していない、というのでは意味不明です。
囲碁普及について真面目に考えるスレ50
875 :名無し名人[sage]:2021/08/06(金) 21:16:15.94 ID:aFBEaID6
>>871
棋戦のスポンサーとして公式に名前を出しているのに
予選の対局では名前を出さないという中途半端な決定を下すスポンサーなんていないと思いますが……

怠慢かどうかはわかりませんが
タイトル戦で出しているものを予選では出していないのは事実です

日本棋院の決算がコロナの悪影響があったにせよ

令和元年度 事業収益 28億3100万円
令和二年度 事業収益 23億6500万円

と前年比4億6600万円減となって
日本将棋連盟よりダメージが大きいのは
スポンサーに対する配慮が足りないから、という部分もあるかもしれないと思います


>>872
反対は了解しましたが、否定だけで
ネット時代の新しい契約がどうなっているのか根拠やソースがありません
他人の意見を根拠なく否定するだけではない、ちゃんとした反対意見をください

書き込み対応は感謝いたします
ありがとうございました
囲碁普及について真面目に考えるスレ50
879 :名無し名人[sage]:2021/08/06(金) 22:07:33.40 ID:aFBEaID6
>>877
意味不明です
こちらの書き込み読まれましたでしょうか?
理由が知りたいとは一言も書いていません
話そらすのやめてもらっていいですか
囲碁普及について真面目に考えるスレ50
887 :名無し名人[sage]:2021/08/06(金) 22:33:27.02 ID:aFBEaID6
>>883
意味不明です
こちらの書き込み読まれましたでしょうか?
推測もありますが、それぞれなぜそうなるのかといった根拠となる部分が書いてありますよ


(現実)

将棋はスポンサー名をタイトル戦も予選も出している
囲碁はタイトル戦は出しているがそれ以外の対局は出していない

日本将棋連盟と日本棋院では
棋戦の契約金が主体である事業収益から見てコロナのダメージが日本棋院のほうが大きい


(対策としての意見)

よって、スポンサーに媚びるべき
スポンサー名出すべき


と言う流れですが
文句言って他人の意見を否定するだけではなく
もっと良い意見をどんどん言ってくださるようお願いします
囲碁普及について真面目に考えるスレ50
890 :名無し名人[sage]:2021/08/06(金) 22:52:49.75 ID:aFBEaID6
>>888
文句言って他人の意見を否定するだけではなく
元の意見よりもっとずっと良い意見を言ってくださいませ
それがこのスレの目的かと思います


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。