トップページ > 囲碁・オセロ > 2021年07月30日 > J3OWGyMa

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/114 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000314



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
めざせ上達
【囲碁】 〈めざせ流〉上達を目指すスレ

書き込みレス一覧

【囲碁】 〈めざせ流〉上達を目指すスレ
443 :めざせ上達[sage]:2021/07/30(金) 22:07:58.60 ID:J3OWGyMa
>>441
おおー
私も伸びた後は知りませんでしたw
φ(..)メモメモ
【囲碁】 〈めざせ流〉上達を目指すスレ
444 :めざせ上達[sage]:2021/07/30(金) 22:54:34.59 ID:J3OWGyMa
>>442
なるほど〜、一間ガカリですか。
コゲイマガカリに飛ぶのは良くありそうですが、
一間ガカリで白6と来たときに黒7と飛ぶのは、白18で来たツケか、またはワリコミがあるので
若干打ちにくいかもしれませんねー

とはいえ、決してこの時点で悪いということはないはずなので、
黒11はトビの意志を貫いて良い気合いです
黒17はこのサガリは部分的な急所なので打っておきたいところです
黒39はここに手が行くのがグッドです!
ただ、黒41、白42となると右上は生きがありますので、
黒41では一つ下で「次は放り込んでウッテガエシにするよ」という
筋が見えれば言うこと無しでしたo(^-^)o
つなげば三目ナカデにすれば攻め合いに勝てます。
「筋」の威力をかみしめて下さいw

ただ、白50まで右上が取れているなら大戦果!
「うまくいかなかった」どころではありません。
勝ちが十分あり得る形勢ですw
そして、「真ん中の黒を捨てて三三に入る」作戦もズバリ局面にマッチしてます
私もこの局面なら三三に打つと思います。真ん中の黒は白のパワーを受けすぎているので
助けようとしても活きるのが大変です。よって「捨てる」という発想が大事です

黒57まで必然、かなり左辺の黒が大きく確定地に成りました。大体25目前後は確定です。
右上の白8子を取れているなら8×2=16目に5目ぐらいはあるでしょうから
16+5=21目。25+21=46目前後はあります。さらに逆コミ三目半ですから50目とみましょう。
白は真ん中から右下辺が不確定ですが大体30目+α、上辺は白から打てば5目前後あるとしても、
10目はリードしている計算になります。

要するに右下が今境界線が決まっていないのが大きいですので、
黒61は右下に打つのがべらぼうに大きいです、上辺に打つならスベリを打った方が得です
黒62はダメ詰まりで怖いとは思いますが勝負所なのでここが時間のかけどころ。
一目を切られてしまっては相当な損なので、つなげないか、ということを必死で読んで下さい
つないで攻め合いに勝てているので、切られて先手で取らなければいけないようではちょっとこれは褒められません
白68が相当な大きさなので、これで一気に差が縮まり
黒71は、上辺を打つなら一間にトビコミが形です。さえぎられないのを確認して下さい
ただ、それ以上に左下のハネツギもしくはサガリが大きかった感じです。
左下に回れていれば、細かいながらもまだ勝ちがあり得た形勢でした。
よって、「この局の勝ちを逃しちゃダメですよ!」という局でした。
ここまでレイぼっとと戦えてきているのは、そろそろマグレでは無くなってきたなと思います
次がんばですo(^-^)o
【囲碁】 〈めざせ流〉上達を目指すスレ
445 :めざせ上達[sage]:2021/07/30(金) 22:59:54.75 ID:J3OWGyMa
今回の
『山田式 最速で上達する詰碁』山田規三生(マイナビ囲碁人文庫シリーズ)

●Bランク
→正解率 3/10 「問題11〜20」の部分。筋が正直な問題があると、なんかほっとしますねw
Cランクでも、ここまで取り組んでみて大体私が5割程度という、既に結構難しさを感じているような感じだったのに、
Bランクはそのさらにワンランクツーランク上である感じをかなり受けます
【囲碁】 〈めざせ流〉上達を目指すスレ
446 :めざせ上達[sage]:2021/07/30(金) 23:03:43.54 ID:J3OWGyMa
今週の確認ですー

・次回の「めざせ上達会」は
→7/31(土)22時〜 (場所:igo棋院避難所)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。