トップページ > 囲碁・オセロ > 2021年07月27日 > y8hQSx8P

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/113 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000010012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁普及について真面目に考えるスレ50

書き込みレス一覧

囲碁普及について真面目に考えるスレ50
20 :名無し名人[]:2021/07/27(火) 20:29:23.37 ID:y8hQSx8P
>>19
まさか本気で言ってはいないと思うが念のため。

日本国憲法には、思想・良心の自由、表現の自由が規定されているが、その自由には内在的な制約がある。以下はWikipediaからの引用だが、

> 内在的制約とは、第一には人権の行使は他人の生命や健康を害するような態様や方法によるものでないこと、第二には人権の行使は他人の人間としての尊厳を傷つけるものであってはならないことを意味する

よって内心を何でもかんでも表現していいということにはならない。実際に、刑法第61条には次のようにある。

> 人を教唆して犯罪を実行させた者には、正犯の刑を科する。

藤井二冠は過去に何度も脅迫を受けている。もし藤井二冠が実際に被害に遭い、その犯人が囲碁関係者だったりしたら、日本における囲碁の存在そのものが抹殺されるレベルなので勘弁してほしい。
囲碁普及について真面目に考えるスレ50
32 :名無し名人[]:2021/07/27(火) 23:26:20.37 ID:y8hQSx8P
>>23
君が藤井二冠を恨む自由は当然あるし、なんなら脳内で殺害計画を念入りに立てるのも自由だ。でも、その内心を他人に伝わる形で自由に表現していいわけではない。君は「恨む自由は日本国憲法で認められている」と書いたわけだが、「(内心で)恨む自由」と「恨みを掲示板に書き込む自由」は異なる。後者は認められない。

あとそもそもの話として、「藤井二冠の活躍で囲碁板なのに将棋の話題ばかりで腹が立つ」のが事実だとしても、そこから「藤井を憎め」「将棋を憎め」になるのは異常だよ。完全な被害妄想。頼むから将棋連盟にガソリンもって突撃したりしないでね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。