トップページ > 囲碁・オセロ > 2021年07月21日 > wXMKe3QJ

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/109 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000100102



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁普及について真面目に考えるスレ49

書き込みレス一覧

囲碁普及について真面目に考えるスレ49
647 :名無し名人[sage]:2021/07/21(水) 19:51:57.97 ID:wXMKe3QJ
将棋も囲碁も好きだが、正直観戦するのは今は将棋の方が圧倒的に面白い。
ゲームとしては囲碁の方が深みを感じるし良くできていると思うんだけどね。
囲碁は手が広すぎてプロの棋戦を見ていても、さすがプロと感心できることが少ない。
将棋はAIの示している最善手の意味を解説者が丁寧に説明してくれるんだけど、
囲碁は解説者もわからないのかあまりそういう説明をしてくれないからかな。
自分の棋力の問題もあるだろうけど、下手が見ても面白いとならないとね。
囲碁普及について真面目に考えるスレ49
658 :名無し名人[sage]:2021/07/21(水) 22:53:32.84 ID:wXMKe3QJ
>>657
仮にその話が本当だとしても
その会社帰りのサラリーマンは今や大半70歳以上か
すでに鬼籍に入っているか、だからなあ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。