トップページ > 囲碁・オセロ > 2021年07月21日 > nQxpdmTA

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/109 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100001000010003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁普及について真面目に考えるスレ49

書き込みレス一覧

囲碁普及について真面目に考えるスレ49
624 :名無し名人[sage]:2021/07/21(水) 10:59:24.33 ID:nQxpdmTA
将棋をやるYouTuberはいるのに、
囲碁をやるYouTuberはおらんのかな
囲碁普及について真面目に考えるスレ49
636 :名無し名人[sage]:2021/07/21(水) 15:27:22.65 ID:nQxpdmTA
>>630
いや、対局単体も普通に面白くないのでは?

麻雀なら点棒、将棋なら駒の向きでバカでもなんとなく優勢劣勢が分かるゲームだから、
局面だけしかないような中継でも井戸端会議で大騒ぎできるけど、
囲碁ってバカには優劣や方向性がわからんようになってるから・・・
囲碁普及について真面目に考えるスレ49
650 :名無し名人[sage]:2021/07/21(水) 20:14:04.95 ID:nQxpdmTA
>>649
それの何がいかんのか。別に良かろう。

https://youtu.be/1OCN8vHb6-s

ただ、↑との違いをあげるとするなら
カメラ遠すぎて誰がやってるのか分からん。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。