トップページ > 囲碁・オセロ > 2021年07月21日 > QnYFct1H

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/109 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000200000001000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
Eテレ「囲碁フォーカス」 22
NHK杯囲碁トーナメント Part142

書き込みレス一覧

Eテレ「囲碁フォーカス」 22
835 :名無し名人[sage]:2021/07/21(水) 10:12:36.79 ID:QnYFct1H
レジャー白書で7年とかで1/3になっとったで。将棋の1/3位。
サンプル少なそうだから数値が大きくなってる可能性はあるけど。
長期的にも減ってるし最近減り方が半端ない。
老人がドンドコ死んでんだろうからある程度事実だろな。
若者の新規参入がすくない。
奥深すぎて時間を持て余すような感じでないとはまらないんだろな。
整地して目算できて布石と死活わかるようになるとかどんだけ時間書かんだよ。

ツーはなし。

ちなみに藤井大フィーバーの将棋でも620万で横ばい微減らしいから
本と厳しいよな。
虎丸ちゃんもお先真っ暗だわ。
Eテレ「囲碁フォーカス」 22
836 :名無し名人[sage]:2021/07/21(水) 10:19:04.69 ID:QnYFct1H
2020年は210万から230万に増えたらしい。
2010年が610万で2017年が190万で底みたいだな。

でも2020年の将棋は減ってるとかはっきり言って信憑性ないかもしれんw
見る将だけふえて打つ人は増えてないとかありえないだろ?
NHK杯囲碁トーナメント Part142
511 :名無し名人[sage]:2021/07/21(水) 18:38:17.22 ID:QnYFct1H
ようやくいいころにオリンピックで深夜送りとか
悲しい現実やね。。。

甲子園でも飛ばされるからしょうがないかw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。