トップページ > 囲碁・オセロ > 2021年07月18日 > LMQ1oEvz

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/146 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000210101000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁普及について真面目に考えるスレ49

書き込みレス一覧

囲碁普及について真面目に考えるスレ49
424 :名無し名人[sage]:2021/07/18(日) 10:24:25.50 ID:LMQ1oEvz
>>419
特に藤井君が町に来る、というだけで注目度が高まるからな
囲碁普及について真面目に考えるスレ49
425 :名無し名人[sage]:2021/07/18(日) 10:38:54.12 ID:LMQ1oEvz
>>419
囲碁のタイトル戦って、町の観光案内みたいなことしないの?
囲碁普及について真面目に考えるスレ49
428 :名無し名人[sage]:2021/07/18(日) 11:06:48.67 ID:LMQ1oEvz
将棋のタイトル戦は、将棋の内容や結果も大事だけど、
地元の食べ物とか観光スポットの紹介とかも、結構楽しみにしてる人は多い
囲碁ってそれないのか?
囲碁普及について真面目に考えるスレ49
438 :名無し名人[sage]:2021/07/18(日) 13:45:24.34 ID:LMQ1oEvz
初心者に対する上から目線を改める事から始める必要があるけど、
まあ無理だろ
囲碁普及について真面目に考えるスレ49
443 :名無し名人[sage]:2021/07/18(日) 15:24:05.74 ID:LMQ1oEvz
どんな競技でも、勝ち負けがはっきりするのは最低限の当たり前の事だと思う
野球でもサッカーでも、点数多く取ったほうが勝ちだし、
将棋は王様取った方の勝ち
囲碁は陣地を多く取ったほうが勝ち、じゃあどこからどこまでが陣地なの?
これをわかりやすく説明するのがプロの仕事だが、それが出来ていない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。