トップページ > 囲碁・オセロ > 2021年07月15日 > 8W4kdBJN

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/158 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000011204



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁普及について真面目に考えるスレ49

書き込みレス一覧

囲碁普及について真面目に考えるスレ49
235 :名無し名人[sage]:2021/07/15(木) 20:16:51.11 ID:8W4kdBJN
プロの人数が倍以上違うのにここ数年事業収益は囲碁と将棋ほぼ同じくらいになってて日本棋院だけずっと赤字。今後収益を増やす手立てもないんだからプロの人数が身の丈に合わなくなってるのは明らか。普通の会社ならリストラ不可避の状態なんだよ。
囲碁普及について真面目に考えるスレ49
248 :名無し名人[sage]:2021/07/15(木) 21:41:26.41 ID:8W4kdBJN
囲碁担当と将棋担当の記者の仕事ぶりの違いなんだろうけど囲碁将棋TVのコンテンツの充実度や力の入れ具合に相当差があるよ。将棋はちゃんと数字出してるから新聞解説で来てる名人まで呼べるんだよな。
囲碁普及について真面目に考えるスレ49
255 :名無し名人[sage]:2021/07/15(木) 22:19:09.02 ID:8W4kdBJN
>>252
昭和時代の契約金も対局料の平均も囲碁>将棋だったけど、平成に入ってからは囲碁の方がプロの人数多いから多めに出してもらってただけで一人当たりの対局料の平均は羽生七冠フィーバー以降は囲碁<将棋だったんじゃないかと言う話がある。
囲碁普及について真面目に考えるスレ49
270 :名無し名人[sage]:2021/07/15(木) 22:54:50.82 ID:8W4kdBJN
>>266
ソースは?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。