トップページ > 囲碁・オセロ > 2021年07月13日 > 18vSi0tX

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/139 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000200000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
【最年少二段】☆彡仲邑菫さん応援スレ Part32

書き込みレス一覧

【最年少二段】☆彡仲邑菫さん応援スレ Part32
61 :名無し名人[]:2021/07/13(火) 00:02:44.81 ID:18vSi0tX
将棋:プロ人数170名、人口620万人(10代以下は含まず)
囲碁:プロ人数460名、人口230万人(10代以下は含まず)

将棋人口は10代の比率が突出して高いけど、囲碁人口は70代の比率が突出して高い
10代以下で才能ある子はプロを目指すけど、70代で才能ある人はプロを目指すかな?

将棋の厳しさだったら競技人口からして囲碁のプロ人数は50〜60名程度が妥当で、現在の囲碁のプロの400名以上はプロではないということになる
囲碁は毎年10名程度プロになるけど、将棋の厳しさだったら年に1〜2人が妥当
将棋はプロになるのも難関だし強制引退制度がある

そんな甘い世界のプロを尊敬できない
そんな甘い世界でしかも推薦でプロになりましたって言われても価値はない

でももし仲邑菫が本物の才能だったら、少なくとも藤井くらいは活躍できるよね

あと3年で全棋士参加棋戦優勝 できるかな〜
【最年少二段】☆彡仲邑菫さん応援スレ Part32
62 :名無し名人[]:2021/07/13(火) 00:18:53.40 ID:18vSi0tX
ええっと、逆に聞きたいんだけど、どうやったら囲碁や仲邑菫をうらやましいって思えるの?

藤井聡太の出現で、将棋人口はV字回復しかも若年層が激増、スポンサーも棋戦も増えて、メディアに露出しまくり、将棋教室も盛況、イメージも認知度も良くなった、藤井聡太の初めての封じ手はオークションで1,500万円で落札、立会人は250万円でも応募者殺到、サントリーと不二家のCMに出演

それは藤井が本物の才能だったから

で、囲碁は?
【最年少二段】☆彡仲邑菫さん応援スレ Part32
66 :名無し名人[]:2021/07/13(火) 07:34:35.79 ID:18vSi0tX
世界で遊ばれてたら、日本の囲碁プロがすごいことになるの?
ならないよね
だって事実はこれだから

将棋:プロ人数170名、人口620万人(10代以下は含まず)
囲碁:プロ人数460名、人口230万人(10代以下は含まず)
※ 将棋人口は10代以下の比率が突出して高い、囲碁人口は70代の比率が突出して高い

囲碁って将棋の10倍以上プロになるのが簡単で、しかも日本の囲碁のプロは世界でまったく勝てないよね

将棋の10倍以上プロになるのが簡単な日本の囲碁の、しかも推薦でプロになった仲邑菫のスレでしょ
世界でまったく勝てないすごくレベルの低い日本の、しかも推薦でプロになった仲邑菫のスレでしょ

で、世界って言っても韓国と中国でしょ
全文に草付けそうになったわ
【最年少二段】☆彡仲邑菫さん応援スレ Part32
67 :名無し名人[]:2021/07/13(火) 07:36:49.65 ID:18vSi0tX
これからも気が向いたら、お前らが応援してる仲邑菫がいかにレベルの低いプロ(しかも推薦でプロ)なのか教育してあげるね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。