トップページ > 囲碁・オセロ > 2021年07月09日 > BJEVh0EI

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/161 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000004000400000000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁普及について真面目に考えるスレ48

書き込みレス一覧

囲碁普及について真面目に考えるスレ48
656 :名無し名人[sage]:2021/07/09(金) 09:10:47.90 ID:BJEVh0EI
>>654
若い棋士の事を考えた所で、もはや囲碁の人気が復活することは絶対にないんだから、
しがみついてスポンサーが撤退するまで、貰えるものは貰ったほうが得だろ
ベテラン棋士は現状維持がベストだと、ちゃんと理解してる
囲碁普及について真面目に考えるスレ48
658 :名無し名人[sage]:2021/07/09(金) 09:16:28.19 ID:BJEVh0EI
>>655
現執行部を批判しようが、若手が徒党を組もうが、
結局何も変わらないんだよ
なぜなら最大の問題である、囲碁の普及が大失敗してるという現実は、
何一つ変わらないんだから
少ないパイの配分をどうするかで争ってるようなもので、肝心のパイを大きくするにはどうするかが、
まるで上手く行ってないんだから
船が沈むまで現状維持でいくか、必死に手で漕ぐか
どっちにしろ沈む事に変わりはない
囲碁普及について真面目に考えるスレ48
659 :名無し名人[sage]:2021/07/09(金) 09:22:25.15 ID:BJEVh0EI
将棋界も決して安泰ではないが、カンニング疑惑で危機感もって、
一致団結して危機を乗り越えようと、まとまる事が出来たのは、
不幸中の幸いだった
そこへ絶妙なタイミングで藤井フィーバーだからな
運の要素もあるだろうが、藤井というダイヤモンドを大切に育てて来れたのは、
地道な普及活動あってこそ
囲碁に足りないのはまさにそこだよ
囲碁普及について真面目に考えるスレ48
662 :名無し名人[sage]:2021/07/09(金) 09:50:36.23 ID:BJEVh0EI
>>661
そうなるとリストラは避けては通れないわけだが、
囲碁界でリストラが通るとは思えないな
大多数の底辺棋士のほうが力が上なんだから
結局少しずつ、しかし確実に船が沈んでいくことになりそう
囲碁普及について真面目に考えるスレ48
680 :名無し名人[sage]:2021/07/09(金) 13:08:24.21 ID:BJEVh0EI
>>679
タイトルの賞金は下げてないけど、2割ピンハネはしてるんだろ
実質的に賞金下げてる
囲碁普及について真面目に考えるスレ48
682 :名無し名人[sage]:2021/07/09(金) 13:15:25.02 ID:BJEVh0EI
予選で参加料を取るとか、対局料減らすとか、もはやそういう次元ですらないんだがな
囲碁の普及に大失敗した、この現実をどうするかが最重要課題なんだが、
これの解決策がまったく見えない
今後スポンサーの契約金も囲碁ファンも減る一方で、
どんどん先細り、縮小傾向なのは明確
今まで囲碁将棋とワンセットで考えられてきた結果、嫌でも将棋との差を見せ付けられる事になる
今更将棋と一緒にするなと言っても手遅れ
囲碁普及について真面目に考えるスレ48
686 :名無し名人[sage]:2021/07/09(金) 13:21:23.14 ID:BJEVh0EI
将棋と一緒にされてきたからこそ、この程度で済んでると言える
囲碁単独だと採算が取れないから、大幅減額はあっという間だろう
需要と供給で考えれば、囲碁は将棋の10分の1が妥当
今出来る事は、今のスポンサーとの関係を、可能な限り良好に保つことだな
囲碁普及について真面目に考えるスレ48
690 :名無し名人[sage]:2021/07/09(金) 13:47:55.90 ID:BJEVh0EI
>>689
スポンサーが知らないとかありえるの?
賞金いくらかわからないで金を出すとか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。