トップページ > 囲碁・オセロ > 2021年07月07日 > RO3Kq4ee

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/232 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001000001200000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
将棋アマ四段ですが囲碁始めました part3
野狐囲碁・野狐围棋について語るスレ 6

書き込みレス一覧

将棋アマ四段ですが囲碁始めました part3
837 :名無し名人[sage]:2021/07/07(水) 06:54:31.61 ID:RO3Kq4ee
俺には凄い胡散臭い人にしか見えないが・・・w
まあ好みだろうな
将棋アマ四段ですが囲碁始めました part3
842 :名無し名人[sage]:2021/07/07(水) 12:26:38.34 ID:RO3Kq4ee
>>840
あー、かゆうまさんって納得しないと動けないタイプの人なんだと、これで何となく分かってしまった!
と言うのも、「詰碁や手筋・対局(検討)が上達する上で欠かせない」とはずっとこのスレでも言われてた事なんだよね

でも、多分その理由までを説明してくれる人が居なかったから、自分の中でモヤモヤしたままで
あまりやる気が起きなかった

>>836の動画では、その辺りを説明してくれてるから納得できるんだね
(でも個人的には、顔と話し方が好きではないw)

今後アドバイスする人は、方法や結果だけじゃなく意味も説明した方が良いんじゃないかね
野狐囲碁・野狐围棋について語るスレ 6
28 :名無し名人[sage]:2021/07/07(水) 13:31:17.68 ID:RO3Kq4ee
分かんないけど自陣に4目手を入れるって攻め取りじゃないの?
参考にどういった図だったか見たい
将棋アマ四段ですが囲碁始めました part3
846 :名無し名人[sage]:2021/07/07(水) 13:48:43.43 ID:RO3Kq4ee
まあその人の言う通り今は詰碁と手筋、対局は1日1回ペースでいいんじゃないかな
AI検討は現代はやってて当然の事になってるね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。