トップページ > 囲碁・オセロ > 2021年07月06日 > qcGMLkxe

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/201 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000200100010000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁普及について真面目に考えるスレ48

書き込みレス一覧

囲碁普及について真面目に考えるスレ48
375 :名無し名人[sage]:2021/07/06(火) 10:35:45.16 ID:qcGMLkxe
>>371
ロリがダメならショタ、
それでもダメなら宇宙人でも呼ぶか…

とか真面目な顔で会議室で会議してそうなのが今の日本棋院だと思う。

>>358
参加フィーは取るが、賞金の召し上げもしない。なら半分は賛成するだろうな、
一回戦を勝てるようなまともなプロなら明らかに得だから。
囲碁普及について真面目に考えるスレ48
377 :名無し名人[sage]:2021/07/06(火) 10:48:01.93 ID:qcGMLkxe
>>376
ただ単に2世のお坊ちゃんならまだ上流とのつながりを持てたって事だよな当時は。

あれから20年、ひと世代進んだ今でもそうかというとキッツイ。
囲碁普及について真面目に考えるスレ48
394 :名無し名人[sage]:2021/07/06(火) 13:40:01.71 ID:qcGMLkxe
>>379
同じページのこれを無視できるの、
ある意味すごいわ。

>囲碁人口は2010年に610万人だったが2017年は190万人と3分の1以下に減少

たった7年で420万も減った人口が30万帰ってきたとて、焼石に水?いや霧だぞ。
囲碁普及について真面目に考えるスレ48
421 :名無し名人[sage]:2021/07/06(火) 17:36:25.39 ID:qcGMLkxe
>>410
囲碁にしては立派な数字。
野迫川村の人口の約7倍。

>>396
囲碁ファンが7年で3人に2人の割合で死んでるんだぞ?
生半可な癌やコロナより高いぞ?
もはやまん防適用されても不思議ない死亡率。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。