トップページ > 囲碁・オセロ > 2021年07月06日 > 7UMF6fF8

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/201 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000210104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ご飯かゆうま
ご飯かゆうま(gohkayuuma)
将棋アマ四段ですが囲碁始めました part3

書き込みレス一覧

将棋アマ四段ですが囲碁始めました part3
810 :ご飯かゆうま[sage]:2021/07/06(火) 19:03:49.38 ID:7UMF6fF8
はい、将棋の方が明らかに強いです。
将棋アマ四段ですが囲碁始めました part3
811 :ご飯かゆうま(gohkayuuma)[sage]:2021/07/06(火) 19:28:23.22 ID:7UMF6fF8
>>796
ありがとうございます。
> >>785
> 6手目白ですが、「厚みに近寄るな」の原則から離れてます、
> しかし、この手を打った時点の3手の読みと、その後の構想はどうだったんでしょう?
> いささか興味を惹かれます。想定図有ったら見てみたいなぁ。
すいません。何も考えてなかったです。

> 69手目の黒みたいな図々しい手を通しちゃいけません
> 70手目ではN5とハネダシて戦いましょう。きっと明るい未来が待っています。
言われてみればそうですね。

> >猶予はあと五敗。。。
> 今の時期、あまり勝敗にこだわるのはマイナスな気がします。
> もっと気楽にやってみては如何でしょう。
気楽には打っているのですが、どうせなら勝ちたいとちょっとは思うんですよね。
そんなにこだわってはないです。
今日また今から一局打ってみます。
将棋アマ四段ですが囲碁始めました part3
813 :ご飯かゆうま(gohkayuuma)[sage]:2021/07/06(火) 20:21:06.68 ID:7UMF6fF8
野狐 対9級 互先 黒番 黒中押し勝ち
https://gokifu.net/t2.php?s=6941625569861063

左下の死活、よくわからなかったです。
こちらも相当ミスしたのですが、お相手のミスのほうが致命的でした。
こう打たれたら負けてたよなと思うところがちらほらと。
大味な展開でした。
将棋アマ四段ですが囲碁始めました part3
821 :ご飯かゆうま[sage]:2021/07/06(火) 22:15:52.66 ID:7UMF6fF8
皆さん有難うございます。

左下は多分ですが、カタツギじゃなくてカケツギにすればよかったんでしょうか。
普通は死なない形ですよね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。