トップページ > 囲碁・オセロ > 2021年07月05日 > j55H0Lkd

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/176 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001000020000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁普及について真面目に考えるスレ48

書き込みレス一覧

囲碁普及について真面目に考えるスレ48
313 :名無し名人[sage]:2021/07/05(月) 12:33:28.39 ID:j55H0Lkd
淡々とチャンネル運営していたら、次々と何十万人もフォロワーがいる将棋好きのYouTuberが(まあ多い方とも言えないんだが)先生先生と追いかけ回してくれる将棋の棋士ってほんとチャンネル運営上下駄をはかされたような得をしてる。
2万人にも届かないフォロワー数なのにトップランナーとして走らなければならず、誰からも引き上げてもらえない状態で踏ん張ってる飛田早紀、本当に偉い。
囲碁普及について真面目に考えるスレ48
327 :名無し名人[sage]:2021/07/05(月) 17:14:59.22 ID:j55H0Lkd
>>326
ゆっくりと沈みゆく大船に乗ってる人は船がデカすぎて溺れ死ぬまで気づかないもんだから、明日の対局はお昼何食べよーかなあ・・・位だろうよ。

将棋の八百長問題のように理事がまとめて解任されるような事態になれば明らかに
「全面から袋叩き、大危機」
だと分かるかもしらんが囲碁はそういう分かりやすい騒動もなく、気がつけばえらく沈んでる、だからね。

囲碁に危機感を覚えてる虎丸の方がむしろ異常に鋭敏に思える。
囲碁普及について真面目に考えるスレ48
329 :名無し名人[sage]:2021/07/05(月) 17:31:55.43 ID:j55H0Lkd
>>328
プロでもなんでもないただ単に強い碁打ちに指導碁なんか来るのか?
上流階級の遊び相手として呼ばれるのなら別に強くなくていいし。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。