トップページ > 囲碁・オセロ > 2021年07月05日 > D2eJq9J0

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/176 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000020010000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
NHK杯囲碁トーナメント Part142

書き込みレス一覧

NHK杯囲碁トーナメント Part142
145 :名無し名人[sage]:2021/07/05(月) 14:23:44.47 ID:D2eJq9J0
>>105
黒83ツギなんだけど、対局者も解説者も
みんな当然の一手またいに打ってたんだけど、
評価値が黒勝率6割くらいから3割くらいに
急に変動したので、AI的には黒が悪い手を打って
形勢がひっくり返ったという評価なんだよね。

でも種石のツギだし、代わりに振り替わる所も
無さそうなので謎の変動で大西さんもビックリしてた
NHK杯囲碁トーナメント Part142
147 :名無し名人[sage]:2021/07/05(月) 14:27:25.45 ID:D2eJq9J0
大西くんのちょっとぎこちない態度見てると
二十台前半の頃の自分見てるようでちょっと焦ったくなる

星合ちゃんの方が少し年上で、アマに対する解説とかの
経験も豊富なので、なんだか
可愛い年下の男の子をフォローしてリードして
あげてる感が出て甘酸っぱい感じがまたアレですな
NHK杯囲碁トーナメント Part142
155 :名無し名人[sage]:2021/07/05(月) 17:27:52.35 ID:D2eJq9J0
なるほど、左辺中央の黒五子は
上辺中央の白三子よりは価値低いから、
黒ツケに受けざるを得ないんだね。
白が先手で切り上げる事も出来ない。

忙しい戦いの最中のこういう微妙利かしは
タイトル戦とかだとたまに出て来て感心したりするけど、
早碁でこういう手に気付いてしっかり打つ印象があるのは
もう本当に高尾とか羽根とか井山とかの
タイトルホルダー常連組の棋士くらいな気がする。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。