トップページ > 囲碁・オセロ > 2021年07月03日 > ddoL33fM

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/159 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000003003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
めざせ上達
【囲碁】 〈めざせ流〉上達を目指すスレ

書き込みレス一覧

【囲碁】 〈めざせ流〉上達を目指すスレ
266 :めざせ上達[sage]:2021/07/03(土) 21:18:54.42 ID:ddoL33fM
>>264
囲碁日記、イナズマイレブン! 十一連鎖です!

〈めざせ★マスター! 『囲碁手筋 基本のキ 〜正しい攻め方守り方〜』かゆうま氏棋書チャレンジ〉

第1章 アタリにする方向
第1問〜第10問 10/10 
第11問〜第20問 9/10
第21問〜第30問 10/10
第31問〜第42問 12/12
小計 41/42

第2章 どちらを守るか
第1問〜第20問 19/20
第21問〜第40問 18/20
第41問〜第60問 17/20

第3章 守るか攻めるか
第4章 どこから切るか
第5章 守るか捨てるか
【囲碁】 〈めざせ流〉上達を目指すスレ
267 :めざせ上達[sage]:2021/07/03(土) 21:24:48.90 ID:ddoL33fM
>>265
ドンマイです(笑)
ちなみに「igo棋院避難所」のアドレスが

http://kashi.zenno.info:1515/~kashi/club/

に正式に変更となったようですので宜しくです<m(__)m>

入り口が変更になっただけではありますが、
前のアドレスはもう入れないのだと思うと、また何か一つ過去のものになったのだと感じます
【囲碁】 〈めざせ流〉上達を目指すスレ
268 :めざせ上達[sage]:2021/07/03(土) 21:31:43.17 ID:ddoL33fM
今回の
『初段の力がつく囲碁・基本問題集』足立泰彦(マイナビ囲碁人ブックス)

●第2章 接近戦の力をつける問題50
→正解率 44/50 「今回の問題集は悩んでもらうつもりは正直ありません(笑)」
と豆腐の角氏が言う通り、2択次の一手問題。難易度控えめの問題が揃えられていると思います。
「初段になるために、という視点からは簡単かな?」 と思う反面、「使いこなせれば初段」という意味では間違っているということはなさそうです。
少なくとも、「難易度が一定に抑えられている問題集」というのが最近の棋書では大変少なくなっているので貴重であり、好印象です。
一応「問題集」ではありますが、「詰碁・手筋」型の問題集というよりも「戦術書」の側面が大きいので、
この章は性質上パーフェクトは難しそうです。(後は私の早合点と凡ミスなのは黙っておこう)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。