トップページ > 囲碁・オセロ > 2021年06月30日 > jNHeoeeS

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/200 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000202



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
めざせ上達
【囲碁】 〈めざせ流〉上達を目指すスレ

書き込みレス一覧

【囲碁】 〈めざせ流〉上達を目指すスレ
248 :めざせ上達[sage]:2021/06/30(水) 22:23:47.39 ID:jNHeoeeS
>>247
囲碁日記、ナインタイタンズ! 九連鎖です!
弱い石を見分けて守る、これはやはり大事ですね!

〈めざせ★マスター! 『囲碁手筋 基本のキ 〜正しい攻め方守り方〜』かゆうま氏棋書チャレンジ〉

第1章 アタリにする方向
第1問〜第10問 10/10 
第11問〜第20問 9/10
第21問〜第30問 10/10
第31問〜第42問 12/12
小計 41/42

第2章 どちらを守るか
第1問〜第20問 19/20

第3章 守るか攻めるか
第4章 どこから切るか
第5章 守るか捨てるか
【囲碁】 〈めざせ流〉上達を目指すスレ
249 :めざせ上達[sage]:2021/06/30(水) 22:27:33.37 ID:jNHeoeeS
今回の
『初段になるための囲碁上達法』足立泰彦(マイナビ囲碁人ブックス)

●第2章 初段になるための基礎知識
→戦いの基本22「黒番の考え方」
互先の黒番はコミをかわすため、積極的に盤面で有利を築かなければなりません。
模様の碁にして大きく広げるか、実利で先行して相手の大きそうなところを邪魔するか。
この二つの作戦が有力ということですね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。