トップページ > 囲碁・オセロ > 2021年06月30日 > cIaJPcIQ

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/200 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1100000000000000000001003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ご飯かゆうま(gohkayuuma)
ご飯かゆうま
将棋アマ四段ですが囲碁始めました part3
【囲碁】 〈めざせ流〉上達を目指すスレ

書き込みレス一覧

将棋アマ四段ですが囲碁始めました part3
758 :ご飯かゆうま(gohkayuuma)[sage]:2021/06/30(水) 00:58:16.99 ID:cIaJPcIQ
ありがとうございます。

>>755
できるだけ頭の中で盤面作るのですがまだまだです。
頑張ります。やはり手筋は重要みたいですね。
あと、対局してたら打ち込みの知識の重要性を感じます。
打ち込み読本 やりたいです。

>>756
確かに目先の勝敗よりもチャレンジって感じなんですかね。
手抜きは確かに意識しとかないとですね。

勉強法、よくわからないからやはり基礎的な努力を重視することにします。
基本のキ二周目終えたらひと目シリーズと置き去りの傷を探せやります。
将棋アマ四段ですが囲碁始めました part3
759 :ご飯かゆうま(gohkayuuma)[sage]:2021/06/30(水) 01:04:17.83 ID:cIaJPcIQ
>>757
ありがとうございます。
>勝った負けたに振り回されてはいけないよ。良い碁を打てたら喜んで、悪い碁なら反省する。
>これの繰り返しだよ。
肝に銘じます。

500局位打ちましたが、ヨセ、手筋、詰碁、布石のスキルは元のままで打ってました。
ひと目のシリーズもまだ消化しきれてないです。
問題集、ひとつづつものにしていくつもりで頑張ってみます。
【囲碁】 〈めざせ流〉上達を目指すスレ
247 :ご飯かゆうま[sage]:2021/06/30(水) 21:08:53.47 ID:cIaJPcIQ
基本のキ
第2章 どちらを守るか
第1問〜第20問 不正解1
正解図より不正解の変化の方が難しいです。
第2章も弱い石を守れば正解できます。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。