トップページ > 囲碁・オセロ > 2021年06月14日 > lIsILoGc

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/121 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000000000000000021117



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ご飯かゆうま
将棋アマ四段ですが囲碁始めました part3
【囲碁】 〈めざせ流〉上達を目指すスレ

書き込みレス一覧

将棋アマ四段ですが囲碁始めました part3
505 :ご飯かゆうま[sage]:2021/06/14(月) 00:16:08.34 ID:lIsILoGc
>>490
> >>469
> 傷を放置してる場面が多々あるけどお互いに気付いてなかったのかな?
> 白52ではE17のキリが有るから一手掛けて守る価値は有りそうに見えるし
まずB19でした。確かにキリに備え忘れました。

>白204では、C11から4子取る手が残ってるから半コウツグことはないよね
これは読んでなかったです。
> 白206でもC7から左辺突き破る手がこの一手に見えるけど、この手には気付いてた?
気づかなかったですね。
>黒が気付かずに他に打ってるっぽいから、適当に受けて先手を取ってからC7に回ろう
>っていう助平心なら、失敗したときに後悔するから止めた方が良いよw

> あと白130からの黒四子の攻め方はまだ甘いね
> チャンスは何回かあったけど、中央の黒とそんなに簡単に連絡されたら攻め失敗だと思う
なるほどです。
> https://gokifu.net/t2.php?s=3771623582464227
> ↑白134で断点を守らずにオシ切って取りに行くとか
> (キられても左辺の白は、ポンヌキを与えていいのなら先手で活きてるくらいの所)
> https://gokifu.net/t2.php?s=4001623581992911
> ↑かゆうまさんにはまだ激しすぎてお勧めはしないけど白136で黒を切断しに行くとか
> https://gokifu.net/t2.php?s=6091623582164798
> ↑白154でももっと大きく黒を取りに行く手が有ると思う
言われてみれば納得です。凄い勉強になります。

> 毎回言ってるけど布石は特に指摘するとこ無いくらいうまく打ててると思うよ
そうなんですか!?

すいません、スマホで見てたら自動あぼーんが働いててさっきレスに気づきました。
将棋アマ四段ですが囲碁始めました part3
506 :ご飯かゆうま[sage]:2021/06/14(月) 00:45:37.49 ID:lIsILoGc
野狐 黒 定先 白0.5目勝ち(銀星囲碁では2目勝ち)
https://gokifu.net/t2.php?s=5811623598719895

あと二勝で2階級昇格、と思ってましたが甘かったです。
負けましたが、思ったよりは差がなかったです。
相手の方、(僕より)かなり強い人だと思いました。
のわりに、大猿の止め方が変わってます。

おやすみなさい。
将棋アマ四段ですが囲碁始めました part3
528 :ご飯かゆうま[sage]:2021/06/14(月) 20:03:37.72 ID:lIsILoGc
>>507
添削ありがとうございます。
まだまだ手が見えてないと痛感します。

>>508
申し訳ないです。これからは一日二局打ってみます。
>>510
一日二日のタイムラグは棋譜見れれば何とかなります。
碁敵とか、確かに作れればいいですね。
もっと強くなれればできなくもないです。(近い棋力の人は今いない)
将棋アマ四段ですが囲碁始めました part3
530 :ご飯かゆうま[sage]:2021/06/14(月) 20:07:59.21 ID:lIsILoGc
先週はやらなかった世界一やさしい手筋と詰碁

手筋 所要時間 19分 不正解0
詰碁 所要時間 45分 不正解6

いつも同じ問題を間違えてます。

今から野狐いってみます。
将棋アマ四段ですが囲碁始めました part3
531 :ご飯かゆうま[sage]:2021/06/14(月) 21:33:59.64 ID:lIsILoGc
野狐 互先 黒番 黒中押し勝ち
https://gokifu.net/t2.php?s=3331623673669946

AIの形成判断では30.5目差だったのでお相手は投了なさったかもなのですが、
両方の星に三々入られれば10目差以内だし、まだまだ苦しいと思ってました。

もう一局は時間切れ勝ち。運は良い。
【囲碁】 〈めざせ流〉上達を目指すスレ
139 :ご飯かゆうま[sage]:2021/06/14(月) 22:46:12.51 ID:lIsILoGc
今日は世界一やさしい手筋と詰碁のタイムアタックしました。
「将棋アマ四段ですが囲碁始めました part3」で結果報告。
レイぼっととは二局。あまりにひどい内容なので棋譜はageません。

あと、申し訳ないのですが、野狐、今なら何級まで行けるか
急いで確認したいので一日二局打つことにしました。
それ終わったらまた13路メインに戻します。

13路も19路もなんですが序盤がとても難しいです。

13路メインにやってたら19路9子で負けてた人に7子で圧勝でき
るようになりました。めざせ上達氏のおかげです。
馬鹿弟子ですが、野狐、大目に見てください。
【囲碁】 〈めざせ流〉上達を目指すスレ
142 :ご飯かゆうま[sage]:2021/06/14(月) 23:28:22.50 ID:lIsILoGc
>>141 めざせ上達氏
野狐許可、ありがとうございます。
昇級が止まったら13路にまた戻ります。

とはいいつつ13路も並行してやっていきます。
今日はまたえすえぬ氏に3子打っていただきました。結果玉砕(;^_^A
囲碁きっず認定員になるための試験の話やスカウト制の話とかも聞けました。

寝るまでの時間は基本のキを頑張ります。
これ一冊読み終えたらまた改めて書評を書かせていただきます。

あとそうですね、ひと目の手筋とひと目の詰碁は合間合間に読んでます。
基本のキが結構手応えあるので、マスターはそのあとにします。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。