トップページ > 囲碁・オセロ > 2021年06月09日 > 2PgKXFD4

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/134 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000100000001000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
NHK杯囲碁トーナメント Part141

書き込みレス一覧

NHK杯囲碁トーナメント Part141
672 :名無し名人[sage]:2021/06/09(水) 04:37:28.37 ID:2PgKXFD4
ヘッドホンは聴くに耐える最低限の音質のものが3万くらいとして、いまここに3万、10万、30万、100万の4つのヘッドホンがあったとしよう
100万のヘッドホンがあれば他のヘッドホンはもう不要かというとこれがそうではない
例えば読書を例に取ると俺は本を読むときは音楽(BGM)を聴いている 3万円のヘッドホンで聴きながら読むと100頁/hくらい進むが100万のヘッドホンで聴きながら読むと20頁/hくらいになってしまい読書にならない
このような関係が音楽・読書の組み合わせ以外にも色々ある… 特に女と●●の組み合わせは、、、 ぶひっ
NHK杯囲碁トーナメント Part141
674 :名無し名人[sage]:2021/06/09(水) 12:36:22.84 ID:2PgKXFD4
>>673

AIの操作を教えて派遣事務にやらせたような分析だな 現ナマを稼いでのシノギ勝負でAIがシノギが無いと判断しての評価値下落(ひぇー97%かよw)と単なる悪手を打っての評価値下落を一緒にすんなと言ってるだろ
目算くらいしろよ シノギ勝負を決行する前の形勢(目差)とシノギ勝負を決行(右辺取り)でいくら(何目)現ナマを稼いでその結果左辺黒をシノいだとして下辺白との彼我の目差がどれくらいになれば黒逆転するのか論じろよ 黒がシノギ勝負を決行したのに黒右辺を千切ったら左辺黒取られて数十目負けましたってそれがシノギ勝負の検証なのか?
俺はこれからダンススタジオに行く 夜は文学ヲタ女と待ち合わせをしてるので途中でチャチャ入れないから指摘した点を思う存分検証してみろよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。