トップページ > 囲碁・オセロ > 2021年06月07日 > yokl1iC9

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/133 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000020002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ご飯かゆうま
将棋アマ四段ですが囲碁始めました part3
【囲碁】 〈めざせ流〉上達を目指すスレ

書き込みレス一覧

将棋アマ四段ですが囲碁始めました part3
379 :ご飯かゆうま[sage]:2021/06/07(月) 20:30:06.85 ID:yokl1iC9
>>378

> >>375
> ん〜、捨石さんの講習会予告では序盤の考え方、石の強弱メインと有りましたが
> レス拝見すると、かゆうまさんにとっては、考え方より技術的な事項のほうが
> 記憶に残ってるような気配がそこはかとなく・・・
>
> 私の勘違いだったらゴメンナサイ。
いえ、石の強弱もありましたよ。
持ってる本には、初心者には正確に強い石弱い石見分けるのは難しいとありましたが一応勉強はしてたんです。石の形は勉強になりました。

最後に13路四子局について教わったのが一番真新しい内容だったんです。なんとなくで守るのが良くないとアドバイス受けました。それも一応技術ではあるかもですが考え方でもあると思います。

ちょっと日本語が変かもですがすいません。
【囲碁】 〈めざせ流〉上達を目指すスレ
84 :ご飯かゆうま[sage]:2021/06/07(月) 20:43:09.75 ID:yokl1iC9
確か将棋スレで知り合って打ってくれた方が教えてくれたと思うのですが、

”囲碁手筋 基本のキ 正しい攻め方 守り方”
吉原由香里 王唯任 著
という本、今読んでるのですがいい感じです。
7-8級くらいの僕でも解けるレベルです。

もっと級位低くても、一通り覚えたら少なくとも10級は120%固いかと思います。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。