トップページ > 囲碁・オセロ > 2021年06月06日 > XMSxDHho

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/163 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000010000010003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁普及について真面目に考えるスレ46

書き込みレス一覧

囲碁普及について真面目に考えるスレ46
224 :名無し名人[]:2021/06/06(日) 00:42:19.23 ID:XMSxDHho
>>220
残念ながらそれは業界の認知度が高い、もしくはプロ棋士自体が有名な場合は限ると思うわ
「今日の講師は囲碁の○○先生です!」なんて教師が説明しても、「囲碁?」「あのおじさん誰?」状態。下手すると教師も碁のこと何も知らんだろ。
だからスターが必要なんだよ
○○九段で有名な囲碁、日本棋院の棋士ですって言えるもん
囲碁普及について真面目に考えるスレ46
283 :名無し名人[]:2021/06/06(日) 14:02:22.98 ID:XMSxDHho
>>250
小学生に教えるのは良い案だと思う。だが今の子供はシビアだからねえ
皆がプロ目指すわけじゃないが、棋士に憧れ持たれていないと教える側もつらいと思うわ
学校訪問だと生徒からの質問タイムが必ずある
年収は?魅力は?厳しさは?これらに自信もって答えられる業界になれば普及も進むと思うんだがな
兼業なんて必要なくなるような棋士の待遇改善を望むわ
囲碁普及について真面目に考えるスレ46
322 :名無し名人[]:2021/06/06(日) 20:25:00.91 ID:XMSxDHho
>>317
スポンサーが対局の様子を観戦することだってあるだろうに
これが囲碁の格安なの?
ファンをがっかりさせないでくれ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。