トップページ > 囲碁・オセロ > 2021年05月31日 > 6jQ5VoG1

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/145 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000268



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
めざせ上達
【囲碁】 〈めざせ流〉上達を目指すスレ
囲碁始めました

書き込みレス一覧

【囲碁】 〈めざせ流〉上達を目指すスレ
40 :めざせ上達[sage]:2021/05/31(月) 22:50:52.07 ID:6jQ5VoG1
>>39
二回目の「囲碁日記」を確認しました、ありがとうございます!
詰碁は中々気合いと労力が必要な勉強ですが、
やっぱり棋力アップのためには頑張らないとですね。
6月が詰碁月間になるよう応援してます、がんばですq(^-^q)
【囲碁】 〈めざせ流〉上達を目指すスレ
41 :めざせ上達[sage]:2021/05/31(月) 22:53:06.49 ID:6jQ5VoG1
・〈めざせ流〉オススメ「詰碁」ルート
『世界一やさしい手筋と詰碁』(入門〜15級ほど)
『はじめての詰碁』』(入門〜15級)
『やさしい詰碁』(20級〜10級)
『ひと目の詰碁』(15級〜5級)
『第一感の死活』(10級〜1級)
『初段合格の死活』(3級〜初段)

・〈めざせ流〉オススメ「手筋」ルート
『世界一やさしい手筋と詰碁』(入門〜15級ほど)
『ひと目の手筋』(15級〜5級)
『強くなる手筋』(10級〜1級)
『初段合格の手筋』(3級〜初段)
【囲碁】 〈めざせ流〉上達を目指すスレ
42 :めざせ上達[sage]:2021/05/31(月) 23:16:15.25 ID:6jQ5VoG1
〈全体連絡〉
ちなみになのですが、
私の囲碁での個人的な趣味の一つとして「上達のための〈めざせ流〉棋書ルート作成」というのがあります
よって当スレとしては、「棋力等の現状がきちんと分かるレビュアーからの、信頼性の高い棋書レビュー」を求めています。
時間があれば私も皆様の参考になるようなレビューをしたいと思いますので、ぜひ情報をお寄せください。
絶賛のみ・貶す一方ではなく、公平で「その棋書をいつどのように使えばその棋書が一番活きるのか」
という観点が分かるようになると、皆様の棋力アップの大きな手助けになるはず。編纂事業にご協力頂ける方はお声かけ下さい。

現在までに形になった表を>>41に置いておきますので、
これから訪れる初心者・初級者・中級者の方で、
上達のための「詰碁・手筋」の棋書選びにお困りでしたら、こちらをご参考にどうぞ。
かなりの方が高評価して利用してくれておりますので、個人的にも自信を持って勧めてます。
囲碁始めました
978 :めざせ上達[sage]:2021/05/31(月) 23:28:13.46 ID:6jQ5VoG1
>>977
今はひと目シリーズの勉強ペースが確立できてますので、
焦らずこの調子でいきましょう!
だんだん内容が自分のものになってくると、
きっと一つ一つの棋書が、愛着がわいてくるようになるはずです(*^-^)ニコ
囲碁始めました
979 :めざせ上達[sage]:2021/05/31(月) 23:34:02.66 ID:6jQ5VoG1
いやー、しかしこのスレにも愛着が沸いたものです
もうあと少しなので、最初から読み直してみてちょっと感慨深くなってます
この「囲碁始めました」スレが、出発したのは1月。
もう4ヶ月ぐらい前のことなんですよねー
囲碁始めました
980 :めざせ上達[sage]:2021/05/31(月) 23:40:58.79 ID:6jQ5VoG1
スレ主であるトリケラ氏は、最初はigo棋院避難所の【30級】からスタート。
igo棋院避難所で対局を続け、一週間で【15級】まで強くなられました。
こう見てみると、かなり急速に強くなられたことが分かりますね。
囲碁始めました
982 :めざせ上達[sage]:2021/05/31(月) 23:52:03.45 ID:6jQ5VoG1
ただ、トリケラ氏はすこーし熱しやすいタイプだったので、
>>57辺りでは、ちょっと私が厳しく言いすぎましたかね(汗
まあ、囲碁が「芸」として分類されるというか「師匠と弟子」の関係があるというのは、
上達にはやっぱりある程度の厳しさは、どうしても必要というのはあります

ただ、一方で「教え魔」とかが問題視されるように、
相手を尊重しないで教えるようには成りたくないとは自戒してます
私自身、ネット上で囲碁を様々な人から教わる中で、
「良い人」にも「う〜んな人」にも沢山の人に出会ってきたのでw
囲碁始めました
983 :めざせ上達[sage]:2021/05/31(月) 23:58:47.72 ID:6jQ5VoG1
>>981
捨石氏が講座をなされるんですねー
主体的に皆のためにこういうイベントを企画するというところ、とても尊敬します
とても勉強になること間違い無しだと思いますよー
このスレの方で参加したい級位者の方がおりましたら、私からもオススメします


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。