トップページ > 囲碁・オセロ > 2021年05月27日 > ETKU4UId

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/167 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000010010103



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ご飯かゆうま
将棋アマ四段ですが囲碁始めました part3

書き込みレス一覧

将棋アマ四段ですが囲碁始めました part3
294 :ご飯かゆうま[sage]:2021/05/27(木) 17:55:15.08 ID:ETKU4UId
>>290
やっぱり両立は難しいんですかね。
7手詰ハンドブックはやめときます。
(3手詰はさっきもう一回見てましたが面白いです)
囲碁は7 手先なんてざらですよね。
やっぱり囲碁の方が将棋より難しい気がします。

>>291
では6時半頃メッセージ送らせていただきます。
(メッセージ送ったら他のアプリ動かしてても通知わかるんでしょうか?
使い始めでよくわからないです。)
>>293
逆に将棋に興味ある囲碁が強い人の書き込みとかも
あったら面白いと思いますね。
将棋アマ四段ですが囲碁始めました part3
295 :ご飯かゆうま[sage]:2021/05/27(木) 20:40:42.55 ID:ETKU4UId
>>291
今日もまたありがとうございました。
九子局 逆コミ19.5目 黒20.5目勝ち
https://gokifu.net/t2.php?s=3331622114923012
前回よりはましでしたがまだ固すぎたようです。
あと上辺を、右上を守るために捨てる打ち方をしてしまいました。

怖い手は打ってらっしゃらないのですが、それでも100目くらい
縮められてます。

置き石専用の打ち方をするのは互先で役立たない。
辺の石捨てる打ち方は良くない。
六石以上の置き碁の時は勝敗にこだわらないこと。つぶれてでも攻撃的に。
今日教わったのはそんな感じです。
将棋アマ四段ですが囲碁始めました part3
298 :ご飯かゆうま[sage]:2021/05/27(木) 22:06:05.52 ID:ETKU4UId
そんなに検討はしてないのですが10手目、第一感はH5ですね
右上に逃げるよりはやや広いし白石の連絡断てそうです。

H4で生きれたら一番いいと思いますがちょっと不安です。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。