トップページ > 囲碁・オセロ > 2021年05月26日 > R5BRkI7k

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/140 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000200020004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
NHK杯囲碁トーナメント Part141
将棋は囲碁より難易度が下みたいに言われてるけど [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

NHK杯囲碁トーナメント Part141
504 :名無し名人[sage]:2021/05/26(水) 16:01:43.81 ID:R5BRkI7k
囲碁とか将棋に価値を見いだせないのにプロになったら終わるからそれでよかったんじゃね?
NHK杯囲碁トーナメント Part141
507 :名無し名人[]:2021/05/26(水) 16:03:50.33 ID:R5BRkI7k
将棋も面白いぞ
囲碁ばっかりやるなんてもったいない
NHK杯囲碁トーナメント Part141
510 :名無し名人[]:2021/05/26(水) 20:45:45.91 ID:R5BRkI7k
いや将棋の方が断然面白い
オセロはコンピュータで読み切れるし、開放度の概念理解してれば変な手はやらないから
将棋は囲碁より難易度が下みたいに言われてるけど [無断転載禁止]©2ch.net
742 :名無し名人[]:2021/05/26(水) 20:51:45.17 ID:R5BRkI7k
>>740
将棋のことを何もわかってないアホに人気があっても何の意味もない

そもそもプロではなく、将棋に興味がないといけない
藤井と同じぐらいの将棋が指せるやつだけが藤井に興味があると言える(自信を持ってね)

そうじゃないやつはそもそも藤井の真価を理解してないんだからそんな奴がいくらいようと囲碁の敵ではない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。