トップページ > 囲碁・オセロ > 2021年05月25日 > 58k55KzH

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/152 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000240000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁普及について真面目に考えるスレ45

書き込みレス一覧

囲碁普及について真面目に考えるスレ45
29 :名無し名人[sage]:2021/05/25(火) 10:21:12.29 ID:58k55KzH
>>2
文章を少し整えました。

【囲碁関係者・ファンの意識改革】
・囲碁は格が高いとか上から目線をやめる
・初心者お断り碁会所の意識改革。初心者に優しい碁会所になるようにする。
・他の競技(特に将棋)やそのプレイヤー個人を誹謗中傷しない。他の競技を下げても囲碁の人気が上がることは絶対にない。

【囲碁界の制度の改善策】
・入段制度の透明化、公正化。基準の曖昧な特別採用や推薦枠は基準を明確にして公表するか、全て廃止。
・院生の成績は全て公開する。
・全棋士対象の(イロレーティングなどで順位付けして)ランキングを制定し定期的に結果を発表する。下位棋士は発表しないなどのぬるま湯は許さないようにする。
・成績による強制引退制度をつくる。勝負の世界、弱い棋士は引退させる。そうでなければ最年長と最年少の対局があっても誰も感動しない。
・棋士の数が多すぎるので強制引退制度を活用して削減する。経済規模から見て将棋棋士と同程度以下の人数が望ましい。
・棋士の待遇改善。下位の棋士でも対局料・賞金だけで最低限は生活できるようにして、研究や普及活動をやりやすくする。
・対局中継の解説やゲスト出演棋士にきちんと報酬を出す。ボランティア頼りではやりがい搾取となり中継のクオリティ低下に繋がる
・棋譜使用のルールを明確化。チェスの棋譜使用ルールに近いものにして自由に解説を加えられるようにして中継を活性化させる
・ネット上での普及活動を普及功労賞の評価の対象にする。
※関西棋院では飛田早紀が囲碁普及に貢献した棋士に贈られる「山野賞」を受賞した。Youtubeでの活動が評価された模様。
・指導員を増やす。免状と登録料で数十万必要でさらに推薦も必要な現状を改める。審査して事務手数料を取るくらいにして推薦は廃止する。
・日本棋院と関西棋院を合併させて一致団結して普及にあたる。
・手の座標表記を統一規格を制定する。ネット碁やヨーロッパで一般的なアルファベットと数字の表記を推奨する。これにより口頭やコメントで手が伝えやすくなる。
・待ったや対局結果の誤記を防止するために全対局に記録係か自動記録システムを導入する
・対局の曜日固定を辞め、ネット中継を毎日のようにする。タイトル戦等の注目対局は積極的に土日祝日にするなどしてアクセス数向上を目指す。

【囲碁ファンへのサービスの改善策】
ウェブサイト関連
・全棋士の通算成績、年度別の勝敗、勝率、各種ランキングを棋院ホームページに掲載し、情報発信をちゃんとする。全ての対局結果は年末年始等を除き基本的に翌日に更新にする。
・現状日本棋院のサイトの広告が多すぎて見辛いのも改善する。量はほどほどに。
・棋院運営のTwitterをきちんと活用する。更新内容は当日中にツイートする。ツイートがRTばかりではフォローしてる意味がない。
棋院チャンネルの中継関連
・YouTubeチャンネルのTwitterは事前に中継予定の対局の告知をリンク付きで行うようにする。対局前日と当日朝にもリマインドするのが望ましい。
・中継時のAI活用。地合い、候補手、読み筋なども表示させる。勝率の推移(折れ線グラフ)も入れる。
・中継時、現在黒番か白番か、何手目か、アゲハマの数、両者の残り時間なども名前の横とかに独立して表示する。
・解説は初心者級位者でも分かるような解説を心がける。
その他
・組織のトップである理事長がYoutubeなどで定期的に自ら情報発信するようにする。
・YouTuber棋士を増やす。トーク力を鍛える。飛田早紀に期待する。
・13路や9路をもっと活用する。プロ棋戦があってもいい。19路で打つのはスマホじゃ無理、タブレットでも厳しい。初心者ならなおさら。
・囲碁クエストなどと積極的に提携する。
・タイトル戦などの対局後、対局者が大盤解説会などの会場に必ず顔出しするようにする。その場で簡単な検討をしたりしてファンサービスを心がける。

【改善、実施済みの普及策】
・i碁Books、e碁Booksとか専門の電子書籍ストアを廃止してKindle等一般の電子書籍ストアで販売する。
囲碁普及について真面目に考えるスレ45
31 :名無し名人[sage]:2021/05/25(火) 10:37:34.84 ID:58k55KzH
>>30
すみません、細かくですが結構な箇所に手を入れているので
全文再掲ご容赦ください
囲碁普及について真面目に考えるスレ45
35 :名無し名人[sage]:2021/05/25(火) 11:07:44.56 ID:58k55KzH
>>33
反対なら反対理由を述べて色々と議論するのがこのスレの本来役割と思います
なぜそう思うのがドンドン書き込んでください
囲碁普及について真面目に考えるスレ45
39 :名無し名人[sage]:2021/05/25(火) 11:18:07.24 ID:58k55KzH
アルファベットと数字賛成派

>252 名前:名無し名人[] 投稿日:2021/05/18(火) 22:52:53.09 ID:xTxAhFCb [1/3]
>碁盤の座標系、世界ではみんなA1方式だよ。数字-数字で頑張ってるのは日本だけ。
>https://senseis.xmp.net/?Coordinates

>256 自分:名無し名人[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 23:07:09.44 ID:hTQz3LDN [16/20]
>>>255
>数字数字表記は不便で日本ガラパゴスだから
>座標は,ネットやヨーロッパで現在広く使われてるアルファベット数字がいいですね
>なにしろ囲碁はサッカー、国際性があって世界で広く行われていますからね

>275 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2021/05/19(水) 00:44:49.83 ID:zV8NV8c3 [1/2]
>数字-数字だと単に縦が先か横が先かわからなくて慣れるまでごっちゃになるんだよ。
>日本語としては縦横(タテヨコ)とか縦横無尽とか、縦を先に言う習いが多いのに、読み上げだと横から言うからごっちゃになりやすい。
>A1式はexcelでお馴染みの配列だし、大盤に目盛りが書かれているから”覚えてなくても目盛りを見れば置き間違えない”のは大きい。
>
>何より今まで解説することができなかった列や行での範囲指定コメント(「678あたりに一子置いておきたい」「EFGあたりまでで侵入を防がないと厳しい」みたいなやつ)が使えるようになるのが一番のメリットでしょ
>座標言う習慣がないのは数字-数字だからだぞ。中央の攻防で「11線がー」とか言っても縦の話か横の話かわかんないからだよ。
>実際、壁際の攻防だったら1線から4線みたいな列指定、行指定できる用語使いまくりじゃん。中央寄りの攻防についてもコメントしやすくした方がいい。

>279 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2021/05/19(水) 01:17:33.20 ID:at8CCvCm
>座標や原点の表記が統一されてないのは初学者にはそれだけで面倒だと判断されてしまう可能性が高いから普及と無関係ではないんだよ。

>951 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2021/05/24(月) 11:56:08.19 ID:69JMXP+U
>ついさっき棋院のライブ配信で投げられた数字-数字の座標がどこかわからなくて棋士が混乱してたわ
>棋士側はそもそもコメントしてる人間が原点の位置や数え方を間違ってる可能性を常に排除できないからああいう応対をせざるを得ないんだな
>ライブ中継を観戦するレベルでも混乱を生み出すなら本当に横軸アルファベットにした方がいいわ…
囲碁普及について真面目に考えるスレ45
40 :名無し名人[sage]:2021/05/25(火) 11:25:33.03 ID:58k55KzH
アルファベット数字反対派
ざっと抽出しただけなので賛否とも漏れご容赦ください

>238 返信:名無し名人[] 投稿日:2021/05/18(火) 21:39:12.37 ID:NZ+msZLM [1/2]
>>>234
>どんな手でも表現できるのが囲碁文化の自由度だよ
>塔矢は普段やらない事を頭の中で数えながらやってるからすごいのであって普段から数字を数えながら手を示すのはNHKの読み上げ担当くらいだ
>星があるから数えやすいとか言ってるのがおるが星に全部石が置いてある場面で七の12をサッと言えるとは到底思えない。プロだって地合計算の時に1発で星の位置を当てられないやつがいるしそんな能力を磨くのは時間の無駄


>255 名前:名無し名人[] 投稿日:2021/05/18(火) 23:02:04.45 ID:wOX4aq9j [14/17]
>しつこいな アルファベットは不便になるだけだから納得して
>座標は現在使われてる数字がいいですねでいいだろ
>
>まあ古い棋書は いろはと数字で右上原点だったり昔から統一されてない何だこのゲーム状態だけど

>278 名前:名無し名人[] 投稿日:2021/05/19(水) 01:06:09.34 ID:g9+WhHE5
>別に座標を国際基準に合わせるのは構わないけどそれと普及は何も関係ない

>286 名前:名無し名人[] 投稿日:2021/05/19(水) 09:17:28.71 ID:c6M7ByEb
>>>279
>そんなやついねえよ。第一初学者になんで座標で示してやる場面があるんだ?どんな教え方してんのw
囲碁普及について真面目に考えるスレ45
42 :名無し名人[sage]:2021/05/25(火) 11:37:56.83 ID:58k55KzH
>>38
5ちゃんのテンプレとは不磨の大典ではありません
常に改良し続けるものと思います
気に入らないようであれば
>>29の文章をあなたなりにもっと素晴らしいものにして書き込みをお願いいたします


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。