トップページ > 囲碁・オセロ > 2021年05月23日 > LP6fwLiB

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/145 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000003110130110



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
Eテレ「囲碁フォーカス」 22
共同通信様、日曜対局を日本棋院に提案
囲碁普及について真面目に考えるスレ44
日本棋院と関西棋院統合検討スレ
【新棋戦誕生】新竜星戦総合【推薦枠あり】
囲碁YouTuberについて語るスレ 5

書き込みレス一覧

Eテレ「囲碁フォーカス」 22
563 :名無し名人[]:2021/05/23(日) 16:18:25.00 ID:LP6fwLiB
さっさと合併すりゃあいいのに。時間経って状況が悪化するほど合併条件も悪くなる。合併か消滅以外の選択肢がないのがなぜわからん。まさかもう一度ヒカ碁並みのブームが来て再興できると思ってんのかね
Eテレ「囲碁フォーカス」 22
565 :名無し名人[sage]:2021/05/23(日) 16:53:54.75 ID:LP6fwLiB
メリットがあるように持ちかけるんだよ。まあそういう手練れがいないから進まないわけだが。関西棋院に行く契約金がごっそりもらえるのは大きなメリットだし契約金とか事務作業とか頭下げることができればいくらでも折り合えるわけで
関西棋院側は今より実入りは悪化するが最悪の状況よりはマシだろ。誰も金貸さないからあっという間に経営破綻してただの囲碁が強いアマチュアになるのとどっちがいいのかってことだ
共同通信様、日曜対局を日本棋院に提案
86 :名無し名人[]:2021/05/23(日) 16:59:49.31 ID:LP6fwLiB
大淵なんかよっぽやらかさない限り不動票でずっと地位安泰だろ。今理事長が裁判で負けたとしても連帯責任で辞めるとは到底思えない。仕組み全体を変えない限りどこまで行っても局面は変わらないし同じことの繰り返しでしかない
国会みたいに理事長だけを指名投票で選んで常務理事以下を全て選ぶ人事権を与えるとかな。そうでもしないと大鉈は振るえない
囲碁普及について真面目に考えるスレ44
876 :名無し名人[]:2021/05/23(日) 17:02:57.76 ID:LP6fwLiB
立会人が増えるけどな。でも99%何の仕事もないんだろ?ただ棋院にいて自分の勉強してればそれでいいんだし
囲碁普及について真面目に考えるスレ44
882 :名無し名人[]:2021/05/23(日) 18:05:13.27 ID:LP6fwLiB
立会人なんて両者が揉めた時に出て来るのであってごめんなさいませのやつはその場で反則だと言えば相手が認めてるんだから立会人関係なく対局終了だったのに
囲碁普及について真面目に考えるスレ44
904 :名無し名人[]:2021/05/23(日) 20:54:18.42 ID:LP6fwLiB
動きたくないが金は欲しいのが日本棋院の行動原理だし
共同通信様、日曜対局を日本棋院に提案
89 :名無し名人[]:2021/05/23(日) 21:16:09.28 ID:LP6fwLiB
>>87
まあそれは確かだが棋士が自分が悪うございましたとは絶対に言わないからな。パワハラ野郎はとうとう「俺はやってない」で通したし理事長も「自分は何も悪くない依田だけが悪い」としか表明しない。依田は珍しく一部認めているけど。そんな世界でやらかしなんて存在しない
日本棋院と関西棋院統合検討スレ
6 :名無し名人[sage]:2021/05/23(日) 21:24:30.74 ID:LP6fwLiB
井山が突如日本棋院離脱して関西棋院に移籍する。日本棋院には止める術はないし関西棋院は大喜びだ
すると日本棋院はタイトル賞金の強奪先がなくなって立ち所に首が締まる。タイトル戦の解説やら記録係やらが関西棋院にシェアを奪われ末端まで金が入らなくなる。強奪するには合併して井山から金を吸い取り続ける仕組みを維持する事になる
【新棋戦誕生】新竜星戦総合【推薦枠あり】
40 :名無し名人[]:2021/05/23(日) 21:43:49.30 ID:LP6fwLiB
>>27
期待してるぞ





シチョウうっかり
囲碁YouTuberについて語るスレ 5
911 :名無し名人[]:2021/05/23(日) 23:45:47.03 ID:LP6fwLiB
AI使って説明するアマチュアが数字を稼いでいるという悲しい現実


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。