トップページ > 囲碁・オセロ > 2021年05月20日 > Wah8Wk+A

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/191 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000101011000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁普及について真面目に考えるスレ44

書き込みレス一覧

囲碁普及について真面目に考えるスレ44
433 :名無し名人[]:2021/05/20(木) 07:29:30.32 ID:Wah8Wk+A
関西棋院がやってみたフィッシャールールは持ち時間5分、一手打つごとに5秒加算だから、現状のABEMAトーナメントルールと同じ
最近は将棋棋士はこの持ち時間に慣れてきていて、時間を余らせて終盤にチェスクロックの叩き合いが見られることが少なくなった
現に藤井二冠が持ち時間3分、一手指すごとに5秒加算でもいけるのではと発言している

囲碁プレミアムが新竜星戦でやろうとしているのは、持ち時間1分、一手打つごとに5秒加算だから、さらに条件は厳しい
ただ、将棋プレミアムもリニューアルしたときから、アプリに新銀河戦の枠が確保されているので、同様のルールの新棋戦が始まる可能性が高い
囲碁普及について真面目に考えるスレ44
440 :名無し名人[]:2021/05/20(木) 09:25:38.82 ID:Wah8Wk+A
大出記者、データーありがとう

朝日新聞囲碁取材班@asahi_igo

公)おはようございます。きょうは女性棋士の注目局が目白押しです。まずは名人戦予選C3回戦。驚異の快進撃が続く仲邑菫二段が、小松英樹九段と対戦。勝てば14連勝、25勝2敗。一力遼天元と並ぶ今年の連勝記録トップに並び、勝ち星、勝率と合わせ3部門で1位に。なんか、漫画みたいな展開です。

https://pbs.twimg.com/media/E1yly0RVIAAZY3r.jpg
囲碁普及について真面目に考えるスレ44
448 :名無し名人[]:2021/05/20(木) 11:28:44.65 ID:Wah8Wk+A
大出節炸裂!イェイイェイ!

中1囲碁プロ棋士、仲邑菫二段が大ブレーク 13連勝中
https://news.yahoo.co.jp/articles/932f88592de2284919d26545c6351ecaa8765302

 囲碁の史上最年少棋士、中学1年生の仲邑菫二段(12)が、驚異の快進撃を続けている。今年に入って10連勝と13連勝を含む24勝2敗、勝率9割2分3厘。勝ち星、勝率ともにトップを走り、タイトル挑戦も見えてきた。20日は14連勝目をかけて、名人戦予選で実力者の小松英樹九段(54)と対戦している。(大出公二)

 「すみれちゃん、化け物じみてきました。恐ろしすぎません? そして将来はきっと今以上にすごいことに……」(孫普iそんまこと)七段)。仲邑が勝ち進むごとに、SNSではプロ棋士の投稿が目立って増えてきた。

 「凄(すさ)まじい勝ちっぷり」(三村智保九段)

 「仲邑菫二段の成績、経験したことある棋士って1%ぐらいしかいないのでは?」(大橋拓文(ひろふみ)六段)

 誰もが驚き、あぜんとしている。仲邑二段の才能、将来性は認めていても、まだプロ入り2年あまりの中学1年生が、若手からベテランまで、先輩のプロを相手に勝ちまくる姿は想像できなかった。

 父は信也九段、母はアマ高段者で囲碁のインストラクターだった幸(みゆき)さん。仲邑二段は小学校低学年から囲碁強国の韓国に渡って修業し、腕を上げた。当地で注目された「天才少女」を、囲碁人気の低迷や世界戦の不振に悩む日本棋院は一昨年4月、「世界で通用する大器」として、異例の無試験でプロ採用した。

 「才能のある子は早いうちにプロの荒波にもまれたほうが開花し、より高いレベルをめざすことができる」。元棋聖の小林覚・日本棋院理事長の戦略だったが、「人気取り」などの批判もあった。

 プロ1年目は17勝7敗、2年目は21勝17敗。悪くない成績だが、各棋戦の上位進出の壁は厚かった。それが今年に入って、まだ4カ月半で24勝2敗の大ブレークだ。
囲碁普及について真面目に考えるスレ44
461 :名無し名人[]:2021/05/20(木) 12:56:39.88 ID:Wah8Wk+A
日本棋院の棋戦のページに未掲載だからスポンサーの有無や賞金が分からない
https://www.nihonkiin.or.jp/match/


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。