トップページ > 囲碁・オセロ > 2021年05月18日 > HwE+yjdB

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/150 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000012200001100000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁普及について真面目に考えるスレ44

書き込みレス一覧

囲碁普及について真面目に考えるスレ44
115 :名無し名人[]:2021/05/18(火) 08:42:52.77 ID:HwE+yjdB
>>114
この割合たと将棋はクラスに1人いればいいほう、囲碁は学年に1人いるだろうか?
囲碁普及について真面目に考えるスレ44
122 :名無し名人[]:2021/05/18(火) 09:45:44.13 ID:HwE+yjdB
一番教えにくいのはシチョウではなくて
大体どこまでが自分の地とみるか?とか
どうなったら石は死ぬか?という

9路ではイマイチ学習出来ない上に
わかる人には4歳児でもわかるが、わからん人には大人でもどうしようもない

事なのが困ったもんだ。
囲碁普及について真面目に考えるスレ44
123 :名無し名人[]:2021/05/18(火) 09:50:49.09 ID:HwE+yjdB
>>118
太く狭くしたくても、その太い人が囲碁を理解できる様にならないとどうにもならないし太い人は大抵暇じゃない。

撮り直しや編集ができるテレビ放送やYouTubeの動画でさえポンコツな棋士がファーストテイクの指導碁で突然に覚醒して「楽しい!」とか「金払う気になる!」くらいまで教えられるんだろうか?

それが出来るなら庶民なんか捨てて良いんだけどもね。
囲碁普及について真面目に考えるスレ44
125 :名無し名人[]:2021/05/18(火) 10:01:19.65 ID:HwE+yjdB
>>124
糸谷とは同じ学部を卒業したけど
東大京大と違って陰キャを大量生産するし、タレントとかもほとんどでない地味な大学・学部なんよ。偏差値も阪大の中ではゴミだし。
結局普及がうまいということと大阪大学はあんまり関係なくて、糸谷個人がハンデにまけず頑張った話。
囲碁普及について真面目に考えるスレ44
131 :名無し名人[]:2021/05/18(火) 10:45:02.56 ID:HwE+yjdB
>>128
早稲田は育ち方さえ間違わなければ陽キャになれる環境なんだろうけど、
大学行く前にすでに囲碁という漆黒に呑まれてるからそれがダメなんだろう。

羽生世代はほぼ高卒だし、自分の名前を漢字で書くのがギリセーフでも名人に香車を引いたりしてる人も居るから、高学歴だから良いというもんでもない。
囲碁にしても韓国だからダメとか低学歴だからダメとか例外が沢山ありそうなものを引っ張り出して思考停止するのではなく、もう少し本質的な、なぜ外からつまらなく見えるかってこと考えないとダメなんじゃないかな。

例えば解説者を石の置き外しなんていう単純労働から解放してもっと自由に形勢を図示できる様に天気予報なんかで見るようなディスプレイにするとか。
石なんかはタップしたらおけるようにして、目算なんかもこのへん!とタッチペンでグッと引いたらどっちが多いかグラフ化するとかしたら、正確さはともかく(どうせ不正確)なんとなくは見えるだろ。
囲碁普及について真面目に考えるスレ44
161 :名無し名人[]:2021/05/18(火) 15:28:14.10 ID:HwE+yjdB
>>142-143
格が低いとか言われても囲碁の人と違って

格よりは角がええなあ…

くらいにしか思ってないんでは?
囲碁普及について真面目に考えるスレ44
163 :名無し名人[]:2021/05/18(火) 16:10:11.88 ID:HwE+yjdB
>>162
囲碁打つ人は物凄い勢いで死んでるんだから、減らなければまずは成功だろ。

囲碁も将棋も現状他のゲームにどんどん食われているし、どちらも今猛スピードで逆走するベルトコンベアの上に乗せられてる事を自覚した方が良いのでは。

将棋はだいぶ前から気づいていてやれることはなんでもやるぞゴルァ!となりふり構わぬ猛ダッシュしてギリギリ耐えてるが。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。