トップページ > 囲碁・オセロ > 2021年05月06日 > vGkfPTcC

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/224 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001021000020107



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
関西棋院情報・応援スレッドPart10
囲碁普及について真面目に考えるスレ42

書き込みレス一覧

関西棋院情報・応援スレッドPart10
319 :名無し名人[sage]:2021/05/06(木) 12:06:38.83 ID:vGkfPTcC
自分は関西棋院の関係者とかではなく、ただの一囲碁ファンなんだけど、無駄リンクということであれば、これから先は貼りませんので…
もし感想やアドバイスがあれば、ここではなく、動画のコメント欄に書いてあげてください、よろしく☆
囲碁普及について真面目に考えるスレ42
891 :名無し名人[]:2021/05/06(木) 14:18:48.76 ID:vGkfPTcC
>>890
ロキポで観ている人はどれくらいいるんだろう?
囲碁普及について真面目に考えるスレ42
893 :名無し名人[]:2021/05/06(木) 14:35:10.56 ID:vGkfPTcC
王座戦は日経が主催だからか、以前はParavi(月額1,017円)でタイトル戦の大盤解説を中継していたんだけど、藤井聡太二冠関係は中部勢が挑戦者決定トーナメントから出張ってきたわね
Locipo(ロキポ)は今のところ無料で観れているけれども…

将棋関係課金 月額(税込)

日本将棋連盟モバイル【将棋連盟ライブ中継】 550円
名人戦棋譜速報 525円(月額会員価格)
ABEMAプレミアム 960円
ニコニコプレミアム 約567円(1年会員を12割)
囲碁・将棋チャンネル ※契約形態による
将棋プレミアム 990円
銀河将棋チャンネル 1,640円

将棋世界 820円

これ以上課金先が増えると厳しいな…
囲碁関係の課金も増やしたいけど…システムがよく分からない
囲碁普及について真面目に考えるスレ42
896 :名無し名人[]:2021/05/06(木) 15:32:15.04 ID:vGkfPTcC
>>894
親が囲碁将棋趣味だから、側で見て覚えた
ルールは囲碁の方が簡単な気がする、将棋界の方がファンも含めて情報発信が上手い気がする

調べてみたけど、セット割とか色々あってかえって複雑…何がどんなサービスなのかいな↓

囲碁関係課金 月額(税込)

日本棋院
幽玄の間
パンダネット

囲碁将棋チャンネル
囲碁プレミアム
(竜星囲碁チャンネル)

碁ワールド
週刊碁
囲碁未来
囲碁普及について真面目に考えるスレ42
909 :名無し名人[]:2021/05/06(木) 20:00:35.54 ID:vGkfPTcC
本日の対局のうち、仲邑二段vs鳥井三段はYouTubeリアタイ最高2500人弱いたので、いわゆる観る碁は2500人前後と予想(NHK観る碁はもっといるハズですが)
囲碁普及について真面目に考えるスレ42
912 :名無し名人[]:2021/05/06(木) 20:31:40.53 ID:vGkfPTcC
>>909

>>608 の棋聖戦FT予選決勝の上野ー福岡戦が2418人だから、現時点では多く見積もって2500人前後
囲碁普及について真面目に考えるスレ42
927 :名無し名人[]:2021/05/06(木) 22:34:00.71 ID:vGkfPTcC
藤井聡太二冠の対局相手の深浦九段が「深浦先生」と「地球代表」でTwitterトレンド入りしたよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。