トップページ > 囲碁・オセロ > 2021年05月03日 > D9Izavxu

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/150 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000011000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁普及について真面目に考えるスレ42

書き込みレス一覧

囲碁普及について真面目に考えるスレ42
588 :名無し名人[sage]:2021/05/03(月) 14:48:41.98 ID:D9Izavxu
囲碁のプロ棋士が関係者の子息ばかりなのは競技人口の少ないマイナースポーツでよくある現象と同じだからなぁ
競技人口が少ないと英才教育のメリットが生きるけど
競技人口が増えると野生の天才がどんどん出てきて英才教育を受けた凡人が淘汰されていくから
結果的にプロになれる2世プロの比率が落ちていく
普及を頑張って囲碁を打つ子供が増えればプロは自分の子供をプロにしずらくなって
普及をサボって競技人口が減ればプロにしやすくなるのは皮肉な話だなという感じですわ
囲碁普及について真面目に考えるスレ42
601 :名無し名人[sage]:2021/05/03(月) 15:52:12.47 ID:D9Izavxu
結局プロ棋士2世だらけ問題や日本の囲碁界のレベルが一向に上がらない問題の大本は
親族に囲碁関係者がいなくて幼少期から囲碁を打つ子供が少なすぎるってとこにあると思ってるわ
ピラミッドの下が狭すぎてまともに競争が働いてないからピラミッドの頂点も低くなってしまってる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。