トップページ > 囲碁・オセロ > 2021年04月21日 > 5ItgvXdZ

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/159 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000001113



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁普及について真面目に考えるスレ41
囲碁YouTuberについて語るスレ 5
囲碁始めました

書き込みレス一覧

囲碁普及について真面目に考えるスレ41
836 :名無し名人[sage]:2021/04/21(水) 21:56:10.78 ID:5ItgvXdZ
>>830
今だって日本棋院は自前でようつべやってるし棋士だってやってる。Abemaにして何が変わるというのか。同じ客が見るだけの話じゃん。将棋はAbemaでやってるから面白いわけでもないしAbemaでやってるから客が集まるわけでもない
囲碁YouTuberについて語るスレ 5
839 :名無し名人[sage]:2021/04/21(水) 22:48:57.67 ID:5ItgvXdZ
引っ掛かるも何もこれは日本棋院側が一方的に主張してるだけのことだからな
囲碁始めました
709 :名無し名人[sage]:2021/04/21(水) 23:59:46.05 ID:5ItgvXdZ
>>697
2局目惜しかったなあ
途中まで完璧。40繋いだのが敗着に近い手。難しいけど左上は二手打てば黒が取られやし右上も二手打ってケイマ破れば大勝利。つまりコウダテを打つ方がいいね
その後も真ん中打たずにコウをとればまだわからなかった。42が敗着やね。コウを面倒がらずにいかないと
説明省略するけど一局目17がアカン
42と17似てるけど見かけほど価値はない。左辺の白地に殴り込むべし

後学のために2局目終局の場面。白地に断点が多くあって黒から打てばアタリを組み合わせてどっかの白が取られる恐ろしい形。難易度高いけど。断点気をつけてな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。