トップページ > 囲碁・オセロ > 2021年04月14日 > CfEA0duo

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/220 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1200000000001001000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁普及について真面目に考えるスレ41

書き込みレス一覧

囲碁普及について真面目に考えるスレ41
230 :名無し名人[sage]:2021/04/14(水) 00:21:59.91 ID:CfEA0duo
イロレーティングのランキングを公式化
下位10%は降級点つけて3つ取ったら強制引退やな
囲碁普及について真面目に考えるスレ41
233 :名無し名人[sage]:2021/04/14(水) 01:27:19.88 ID:CfEA0duo
もう囲碁も棋譜記録を自動化するべきでしょう
勝者が棋譜提出って全然トラブル起こったとき客観的に出来ない
あと棋譜のデータベース化って囲碁ではされていないのかな?
囲碁普及について真面目に考えるスレ41
237 :名無し名人[sage]:2021/04/14(水) 01:49:51.97 ID:CfEA0duo
>囲碁名人戦予選で「待った」 盤上の石ずらし反則負け
>https://www.asahi.com/articles/ASP4F5T43P4FUCVL01H.html

>尚司三段が石をずらしたことを認めたため

とある。
認めなかった場合どう客観的に判断するつもりだったんだろう。
自動化すれば映像は残るから、それで判断すればいいと思うが……

自動化の費用は初期投資が結構掛かると思う
ただ運用開始すれば記録係りの人件費も削減できるので
大きな負担にはならないと思う
囲碁普及について真面目に考えるスレ41
263 :名無し名人[sage]:2021/04/14(水) 12:59:31.90 ID:CfEA0duo
将棋だと通常の対局でも対局立合人というのがいる
短時間の棋戦だといないこともあるけど、
とにかくトラブルがあったとき第三者となる裁定人が必ずいるようになってる
囲碁ではないのかな
囲碁普及について真面目に考えるスレ41
277 :名無し名人[sage]:2021/04/14(水) 15:51:31.51 ID:CfEA0duo
棋院が自ら変わろうとしない限り
意味ないと思うよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。