トップページ > 囲碁・オセロ > 2021年03月28日 > 5uzn8f92

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/134 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000003210000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁普及について真面目に考えるスレ40
【囲碁】十段戦総合スレッド Part20(第59期〜)
囲碁がつまらない理由
Eテレ「囲碁フォーカス」 22

書き込みレス一覧

囲碁普及について真面目に考えるスレ40
32 :名無し名人[]:2021/03/28(日) 15:15:07.11 ID:5uzn8f92
つーか棋士三人のチーム戦囲碁でもやってたじゃん。今もやってるかは知らんが
【囲碁】十段戦総合スレッド Part20(第59期〜)
622 :名無し名人[sage]:2021/03/28(日) 15:25:08.20 ID:5uzn8f92
>>620
厳しい状況を把握するなんて有能で謙虚なやつのすることでしょ。囲碁界を動かしてるのはプライドの高い無能だと後藤俊午を見てりゃわかる
プライド高い無能が早速現れたようだがwクソはええな
囲碁普及について真面目に考えるスレ40
36 :名無し名人[]:2021/03/28(日) 15:41:59.28 ID:5uzn8f92
Abema進出の可能性を消したのは大橋大先生だよなあ。よくアレで勝負できると思ったもんだ
囲碁がつまらない理由
44 :名無し名人[]:2021/03/28(日) 16:26:16.11 ID:5uzn8f92
もう普及に失敗して囲碁を教えるなんてのがプロですらうまくいってないしそれ以外はなおさら。商売として成り立たないから囲碁以外のことが出来る人はどんなに強くても別の道に行くでしょ
そうすると必然的に囲碁以外のことが何もできないひとが業界に残っていんすとらくたあを名乗って教える側に回るからコミュ障と努力が嫌いなやつが集まってきてそりゃ普及も進まんよ
囲碁普及について真面目に考えるスレ40
45 :名無し名人[]:2021/03/28(日) 16:29:51.04 ID:5uzn8f92
>>40
怒ってたのは確かだがそれだけが将棋ファンの全てじゃないし大橋無関係ではないだろう。あそこでちゃんと準備しておお面白いなあと思わせれば受け入れられた可能性は十分あった。囲碁ファンでもなぜ大橋?という感じだったし実際面白くなかったからな
Eテレ「囲碁フォーカス」 22
203 :名無し名人[sage]:2021/03/28(日) 17:51:04.12 ID:5uzn8f92
2年やって場数が足りないとか有り得ない
アレが全力なんだよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。